2021・12・6 こゆるぎ紅茶をすすりながらCOW BOOKSの包み紙を読む夜
今日はとうとう一日寒い曇りだった。稽古から帰ってきて、押し葉っぱ。一昨日もらってきた紅...
2021・12・6 五島美術館の紅葉
明日から展示の入替えで5日ほど休館になります。ですから今日が今年の紅葉ラストチャンス!...
2021・12・5 今月のHIGASHIYAの節気餅は玄米餅。
今日は朝から晴れてはいたけど雲が多かった。昨日いただいてきたモミジに日がさすと枯れきる...
2021・12・5 小田原の紅葉。皆春荘。強い日差しと風に錦が揺れる。
昨日は小田原へ行ったついでに紅葉見物。松永記念館から古希庵庭園と皆春荘へとゆるゆると歩...
2021・12・4 小田原は松永記念館の紅葉。尺八の音に錦が揺れる紅葉日和。
今日は小田原へ用事のついでに紅葉見物。レンタサイクルを借りて行きたい快晴なれど、ま。箱...
2021・12・4 昼飯は、小田原は箱根板橋のTEA FACTORY如春園
遅い昼飯は、小田原は箱根板橋のTEA FACTORY如春園さん。ローストココナツのチキンカレーと紅茶のプリンをお願いする。...
2021・12・3 今日はクリスマスリースを作った。夜はぎゅうと冷え込んできた。
今日は遅ればせながらクリスマスリースを作った。毎年百均とかで調達したリースの土台にてき...
2021・12・3 食後のお茶は水金亀。山梨と和歌山の地震「直接的な関係はない」。ん。。
今朝の地震は、物が落ちたりはしないけど少し揺れが大きい感じだった。震源は富士五湖あたり...
2021・12・2 こどもの国の紅葉。えっちらおっちら白鳥池にボートを漕ぎ出せば錦。
今日の隙間時間のおばさんぽはこどもの国へ。神奈川県横浜市と東京都町田市の境に位置するこ...
2021・12・2 ルピシアのジョワイユ・ノエルと銀座ウエストのリーフパイでひと休み
ルピシアさんのクリスマスシーズンになると出てくるジョワイユ・ノエルを水筒に淹れた。空き缶には銀座ウエストさんのリーフパイを入れた。ただいま、こどもの国でひと休み。ルピシアさんの...
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)