
いたく気に入っているアン・ブラッシェアーズの
「トラベリング・パンツ」シリーズは全4巻。
前作「旅するジーンズと16歳の夏」の続編が
作られることを聞いて楽しみにしていましたが
去年ひっそり短期間だけ公開されたようです。
「旅するジーンズと19歳の旅立ち」
(The Sisterhood of the Traveling Pants 2
2008年・アメリカ)
仲良し4人組を結びつける不思議なジーンズ。
誰が履いてもぴったり素敵に似合って、
勇気と幸運が沸いてくるような気がするジーンズ。
離れて過ごす夏休みの間、
1週間ごとにまわして履いてきた。
そんな4人も高校を卒業して
それぞれに大学に進学。
夏休みの間もなかなか会えない。
サッカー選手で活動的なブリジット
映画制作をめざす、個性的なティビー、
絵が好きで内気なギリシャ出身のレーナ、
自分に自信がもてず、大学にも
馴染めていないカルメン。
カルメンをメインに、4人の青春の日々を
描きます。
原作の2~4巻をひとまとめにしてしまったため
また、設定が変わってるところもあって、
どうしても薄っぺら感は否めず。
前作は号泣しながら観てしまった私も
今回は 家で観たせいもあってか
冷静に(?)普通の青春友情モノとして
観ました。
原作の、彼女たちの家族が丁寧に
描かれているところも好きだったんだけどな。
それでも、みんな可愛いし、映像は美しいし
キラキラした青春がまぶしい!
4人の若手女優たちも、あれから人気沸騰し
すっかりメジャーになりました。
カルメン役のアメリカ・フェレーラは
ご存知「アグリー・ベティ」だし
ブリジット役のブレイク・ライヴリーも
ドラマ「ゴシップガール」で大人気。
前作ではほとんど無名な4人だから
予備知識なしで感動できたのかもなぁ。
まぁ、4人の青春を見届ける意味で(?)
観てよかったです。
カイル・マクラクランやブライス・ダナーも
出てます。
自分のメモに。原作の感想は↓
「トラベリング・パンツ」
「~セカンド・サマー」「~ ラスト・サマー」
「~ ジーンズ・フォーエバー」
「トラベリング・パンツ」シリーズは全4巻。
前作「旅するジーンズと16歳の夏」の続編が
作られることを聞いて楽しみにしていましたが
去年ひっそり短期間だけ公開されたようです。
「旅するジーンズと19歳の旅立ち」
(The Sisterhood of the Traveling Pants 2
2008年・アメリカ)
仲良し4人組を結びつける不思議なジーンズ。
誰が履いてもぴったり素敵に似合って、
勇気と幸運が沸いてくるような気がするジーンズ。
離れて過ごす夏休みの間、
1週間ごとにまわして履いてきた。
そんな4人も高校を卒業して
それぞれに大学に進学。
夏休みの間もなかなか会えない。
サッカー選手で活動的なブリジット
映画制作をめざす、個性的なティビー、
絵が好きで内気なギリシャ出身のレーナ、
自分に自信がもてず、大学にも
馴染めていないカルメン。
カルメンをメインに、4人の青春の日々を
描きます。
原作の2~4巻をひとまとめにしてしまったため
また、設定が変わってるところもあって、
どうしても薄っぺら感は否めず。
前作は号泣しながら観てしまった私も
今回は 家で観たせいもあってか
冷静に(?)普通の青春友情モノとして
観ました。
原作の、彼女たちの家族が丁寧に
描かれているところも好きだったんだけどな。
それでも、みんな可愛いし、映像は美しいし
キラキラした青春がまぶしい!
4人の若手女優たちも、あれから人気沸騰し
すっかりメジャーになりました。
カルメン役のアメリカ・フェレーラは
ご存知「アグリー・ベティ」だし
ブリジット役のブレイク・ライヴリーも
ドラマ「ゴシップガール」で大人気。
前作ではほとんど無名な4人だから
予備知識なしで感動できたのかもなぁ。
まぁ、4人の青春を見届ける意味で(?)
観てよかったです。
カイル・マクラクランやブライス・ダナーも
出てます。
自分のメモに。原作の感想は↓
「トラベリング・パンツ」
「~セカンド・サマー」「~ ラスト・サマー」
「~ ジーンズ・フォーエバー」
kinoさんは原作を読んでいらっしゃるからやっぱり薄っぺらさを感じてしまいましたか・・・。
さもありなん、さもありなん。
これ本当は今年公開予定だったのを全米と同時公開にしたとか?
そのへんの内情はよくわかりませんが、公開はホントひっそりとササッとという感じでしたよね。
そっか!カルメンはあの「アグリー・ベティ」なのね。
それどころかあの演出家がカイル・マクラクランだというのも観終えてから知ったありさまで。(笑)
この1作だけ観るのではなく、やっぱり前作から観ないと「はぁ?」となってしまうかもしれませんね。
おお!先にTBを拝見してからコメントを読みました(笑)
劇場公開も、DVDもホントひっそりでしたよね。
これだけ4人がメジャーになってるし前作も
口コミで評判よかったのにどうしてこんな扱いに???
ほんと、前作を観てから観ないとダメですね。
原作が好きな映画はついつい原作と比べてしまうのが
私のいけないところなんですが、この映画も
もうちょっと丁寧に描いてくれてもよかったかなぁ
なんて思ってしまいました。
(原作も、ところどころ振り仮名がついてる
ティーンズノベルなんですけどね(笑))
同世代の女の子にも、元ティーンエイジャーにも
観て欲しい映画です!