![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/2eb4409100d0891e8cb258679ae0462f.jpg)
DVD本日発売!
もちろんスペシャル・エディション!
半年前のことなので、ちょっと忘れてました。
この映画を3回も映画館に観に行ったことを(笑)
(感想はコチラ → 1回目 と 3回目舞台挨拶つき )
パッケージがカワイイですよ!
ホテル・アバンティの形になった外箱には
窓の形に穴が開いてます。
中身を逆に入れるとこんな感じに・・・。
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/508120835f1.jpg)
中のホテル風の赤いリーフレットは三谷さんからのメッセージです。
アヒルのダブダブの絵は、”御予約御礼”。
中にホテルに置いてあるようなメモ帳が入ってました。
もちろん アバンティのロゴ入り。
本編と特典の2枚ディスク。
本編には三谷監督と高島アナのコメンタリーつき。
まず特典ディスクからちょこちょこ見てみようかと思います。
なんせ特典ディスク148分ですから・・・。
中でも力が入っているらしいのが、
「84歳の三谷幸喜が語る・製作四十周年記念特別インタビュー」
特殊メイクで老人になった三谷さんに
(東宝で守衛さんをしているらしい)
”高島あよアナウンサー”(高島アナの孫という設定らしい)が
インタビューするというもの。
・・・三谷さん、調子に乗りすぎですよ・・・。
そのほか、巨大セットのホテルの中を案内する様子や
インタビュー集など、まだまだあります。
じっくり観たいと思います!
あっ、そうそう!
篠原涼子扮するコールガールが携帯の待ちうけにしている
鹿研究家のクネクネダンス映像が入ってます。
ホントに短いんだけどね(笑)
それから前に思ったんですが、鹿パーティーの
”すんごい笑っちゃってる鹿”のイラストって、
コレに似てません? ↓ (アバクロの数年前の紙袋です)
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/9481204740f1.jpg)
もちろんスペシャル・エディション!
半年前のことなので、ちょっと忘れてました。
この映画を3回も映画館に観に行ったことを(笑)
(感想はコチラ → 1回目 と 3回目舞台挨拶つき )
パッケージがカワイイですよ!
ホテル・アバンティの形になった外箱には
窓の形に穴が開いてます。
中身を逆に入れるとこんな感じに・・・。
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/508120835f1.jpg)
中のホテル風の赤いリーフレットは三谷さんからのメッセージです。
アヒルのダブダブの絵は、”御予約御礼”。
中にホテルに置いてあるようなメモ帳が入ってました。
もちろん アバンティのロゴ入り。
本編と特典の2枚ディスク。
本編には三谷監督と高島アナのコメンタリーつき。
まず特典ディスクからちょこちょこ見てみようかと思います。
なんせ特典ディスク148分ですから・・・。
中でも力が入っているらしいのが、
「84歳の三谷幸喜が語る・製作四十周年記念特別インタビュー」
特殊メイクで老人になった三谷さんに
(東宝で守衛さんをしているらしい)
”高島あよアナウンサー”(高島アナの孫という設定らしい)が
インタビューするというもの。
・・・三谷さん、調子に乗りすぎですよ・・・。
そのほか、巨大セットのホテルの中を案内する様子や
インタビュー集など、まだまだあります。
じっくり観たいと思います!
あっ、そうそう!
篠原涼子扮するコールガールが携帯の待ちうけにしている
鹿研究家のクネクネダンス映像が入ってます。
ホントに短いんだけどね(笑)
それから前に思ったんですが、鹿パーティーの
”すんごい笑っちゃってる鹿”のイラストって、
コレに似てません? ↓ (アバクロの数年前の紙袋です)
![](http://image9.photohighway.co.jp/j016/795/Photos/middle/9481204740f1.jpg)
で、クネクネダンスが観れるの?いいなぁ、それは観たいなぁ;;;(って、角野卓造さん、ほんとうにクネクネダンスしてたんだね、爆笑)
三谷監督&高島アナのインタビューやコメンタリーも面白そうですね!!
TBさせていただきました。
これは見たいですね~!
調子に乗ってる84歳の三谷さんは「めざましテレビ」
でも何度か見ましたけど、ホント笑えるっ!
奥様どう思ってるのかな~?
外箱も凝ってるんですね♪
のせられている、とわかりつつも、特典映像とか
三谷さんの言動に興味があって買っちゃいました。
クネクネダンスは隠しコマンドっぽく、ほんの一瞬
観られるだけなんですけどねー。
クネクネっていうか カクカクっていうか(笑)
>のらさん
ほんと、めざましテレビでも調子に乗ってましたねー(笑)
ほんと三谷さん、この映画は宣伝がんばりました。
パッケージも、コスト高いみたいなんですが
凝ったみたいです。
kinoってヨーロッパのある言葉で
movie映画を表しますよね~
「the有頂天ホテル」映画館で見ました☆
「洗顔フォームを持って来てくれ・・・」
伊東四朗さんがあわれでなりませんでした!
かなりおかしかったです!(^_^)
わたくし、今ウェブ漫画「咲くら」
というものを描いております♪
よろしかったらご覧になってみて
くださいませ~♪ではでは
コメントありがとうござます。
そうなんです、学生時代 ドイツ語を専攻してました。
有頂天ホテル、すみずみまで面白い、何度見ても飽きない映画です!
漫画の連載、がんばってください。
(まだ見てませんが)
しかし、アマゾンで購入したためか、予約特典のメモ帳が
付いてなかった!
まあ、安く買えたからいいかと自分を慰めてますが。
ちなみに14日放送のめざましテレビでは、「犬神家の一族」で
監督の大大先輩・市川崑監督に恐縮しまくる三谷さんの姿が
放送されてましたよ。
私はネット通販で買ってるんですが、たまにちゃんと
予約特典がついてきます。
このメモ帳はかなり嬉しい!さらに、このメモの
抽選シールでアタリが出れば特別プレゼントがもらえるらしい!
三谷さんと市川さんの写真、見ました。
出たがりですねー(笑)