1月2日,早朝の岡山駅。
おもったより寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/7f653015e559ee40daf5fd0f47d4eb38.jpg)
2008年1月2日 岡山県 岡山駅前 EOS 5D 28mm f4 1/2秒
マリンライナーにのって,瀬戸大橋をわたる。
鉄道で四国にわたるのは初体験。
先頭車両は,2階建てのグリーン車。
青春18きっぷではのれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/44606f3585196f2b91bd4feb81d7e6d6.jpg)
2008年1月2日 岡山県 岡山駅 EOS 5D 28mm f2 1/250秒 ISO1600
夜明けの瀬戸内海を堪能。
考えてみると,いままでに何度となく四国にいったけれど,
フェリーを使っていたんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/7adc7f20d6583ccf1c6e5a3fd95c1ec4.jpg)
2008年1月2日 瀬戸大橋 EOS 5D 28mm f2.8 1/800秒
四国に上陸して,まもなく下車。
坂出駅で山鳥さんと,久しぶりの再会。
朝食にかけうどんを食べてから,四国の山を案内してもらう。
みつけたきのこ,ニガクリタケとミイラ化したクリタケくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/989fec4fe662d3aaafa326b4217aaba5.jpg)
2008年1月2日 香川県 黒部渓谷 EOS 5D 28mm f2.8 1/400秒
山奥は,おもったより雪深い。
なんの装備もないので,どうにもならない。
靴びしょびしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/cb962d159425fd0d57e7b5b40e4ebfc9.jpg)
2008年1月2日 香川県 黒部渓谷 EOS 5D 28mm f5.6 1/1000秒
結局,お昼も朝と同じうどん屋さん。
こんどはぶっかけうどん。
しぼったレモン汁がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/9c93d35393c6e6322e8fb846fc26952f.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f2.8 1/160秒 ISO400
正月なので,休業してるところが多い。
分散していた客が,集中してくるのか,けっこうな混みよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/54170f8702074435d9865eb2f347e906.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f4 1/125秒 ISO400
四国には,こんな形をした山が多い。
讃岐富士というのがあるらしいが,これはちがう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/00ae8c4b7442e4155af8f737e78ec3e5.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f4 1/2000秒 ISO400
山鳥さんに,高速道路で高知駅までおくってもらい,お別れ。
あこがれの路面電車に乗車。
終点の後免町まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/379d8d7506559d4c3666a010050643d9.jpg)
2008年1月2日 高知県 土佐電気鉄道後免線 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1/80秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/133ca2b5c20a33e73b7fdf643a3bd3c4.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免町駅 IXY 900IS 4.6mm
土佐電の後免町駅から,土讃線の後免駅までは少し距離がある。
土佐くろしお鉄道にのればひと駅だが,のんびり歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/b3959bedecc7e18028490d59f919b28f.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免町 EOS 5D 28mm f4 1秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/f6abeb46d42e253e8d28789d690eefb0.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免駅 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/b0e3aa3f784ed10a5407334594b93b28.jpg)
2008年1月2日 高知県 土讃線 土佐大津駅 IXY 900IS 4.6mm
高知駅にもどって、「しなとら」というところでラーメンと餃子を食べた。
朝昼晩と麺類の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/6930757686e28b6e11a62f2d4e2e08db.jpg)
2008年1月2日 高知県 高知駅周辺 IXY 900IS 4.6mm
高知はやっぱりあったかい気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/b94f6e3d8636bc2e2d0dec9669782e7a.jpg)
2008年1月2日 高知県 高知駅周辺 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1秒
おもったより寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/7f653015e559ee40daf5fd0f47d4eb38.jpg)
2008年1月2日 岡山県 岡山駅前 EOS 5D 28mm f4 1/2秒
マリンライナーにのって,瀬戸大橋をわたる。
鉄道で四国にわたるのは初体験。
先頭車両は,2階建てのグリーン車。
青春18きっぷではのれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/44606f3585196f2b91bd4feb81d7e6d6.jpg)
2008年1月2日 岡山県 岡山駅 EOS 5D 28mm f2 1/250秒 ISO1600
夜明けの瀬戸内海を堪能。
考えてみると,いままでに何度となく四国にいったけれど,
フェリーを使っていたんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ce/7adc7f20d6583ccf1c6e5a3fd95c1ec4.jpg)
2008年1月2日 瀬戸大橋 EOS 5D 28mm f2.8 1/800秒
四国に上陸して,まもなく下車。
坂出駅で山鳥さんと,久しぶりの再会。
朝食にかけうどんを食べてから,四国の山を案内してもらう。
みつけたきのこ,ニガクリタケとミイラ化したクリタケくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/989fec4fe662d3aaafa326b4217aaba5.jpg)
2008年1月2日 香川県 黒部渓谷 EOS 5D 28mm f2.8 1/400秒
山奥は,おもったより雪深い。
なんの装備もないので,どうにもならない。
靴びしょびしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/cb962d159425fd0d57e7b5b40e4ebfc9.jpg)
2008年1月2日 香川県 黒部渓谷 EOS 5D 28mm f5.6 1/1000秒
結局,お昼も朝と同じうどん屋さん。
こんどはぶっかけうどん。
しぼったレモン汁がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/9c93d35393c6e6322e8fb846fc26952f.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f2.8 1/160秒 ISO400
正月なので,休業してるところが多い。
分散していた客が,集中してくるのか,けっこうな混みよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/54170f8702074435d9865eb2f347e906.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f4 1/125秒 ISO400
四国には,こんな形をした山が多い。
讃岐富士というのがあるらしいが,これはちがう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/00ae8c4b7442e4155af8f737e78ec3e5.jpg)
2008年1月2日 香川県 EOS 5D 28mm f4 1/2000秒 ISO400
山鳥さんに,高速道路で高知駅までおくってもらい,お別れ。
あこがれの路面電車に乗車。
終点の後免町まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/379d8d7506559d4c3666a010050643d9.jpg)
2008年1月2日 高知県 土佐電気鉄道後免線 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1/80秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/133ca2b5c20a33e73b7fdf643a3bd3c4.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免町駅 IXY 900IS 4.6mm
土佐電の後免町駅から,土讃線の後免駅までは少し距離がある。
土佐くろしお鉄道にのればひと駅だが,のんびり歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/b3959bedecc7e18028490d59f919b28f.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免町 EOS 5D 28mm f4 1秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/f6abeb46d42e253e8d28789d690eefb0.jpg)
2008年1月2日 高知県 後免駅 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/b0e3aa3f784ed10a5407334594b93b28.jpg)
2008年1月2日 高知県 土讃線 土佐大津駅 IXY 900IS 4.6mm
高知駅にもどって、「しなとら」というところでラーメンと餃子を食べた。
朝昼晩と麺類の一日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/6930757686e28b6e11a62f2d4e2e08db.jpg)
2008年1月2日 高知県 高知駅周辺 IXY 900IS 4.6mm
高知はやっぱりあったかい気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/b94f6e3d8636bc2e2d0dec9669782e7a.jpg)
2008年1月2日 高知県 高知駅周辺 IXY 900IS 4.6mm f2.8 1秒
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます