シラカシ 2008-09-29 | どんぐり 関東の平地では、よく生えている樹木。 きのこを探すときにはチェックしておきたい樹木だ。 次はアラカシを撮影したいのだけれど、この辺ではみかけない。 千葉だと房総の方へいかないと。 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D
チチアワタケ 2008-09-28 | きのこ 食べすぎると消化不良をおこしてゲリをするらしい。 いやいや、少し食べてもゲリをしたという人もいる。 平気で食べてる人もいる。 傘のぬめり具合といい、歯ごたえといい、 特に幼菌はうまそうだ。 私は食べたことがない。 2008年9月28日 千葉県 EOS 5D 40mm f11 2秒
千葉菌 観察会 2008-09-27 | いろいろ 泉自然公園で観察会。 千葉菌の集まりに久しぶりに顔をだした。 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D きのこは少なかったけど、大蔦さんからおにぎりをもらった。 シャケ、梅干、こんぶ、相変わらず、すごいおにぎりだった。 大蔦さんはこれから、湯の丸峠にいくという。 2泊3日で、ハナイグチをねらうそうだ。 2008年9月27日 千葉県 EOS 5D
カワラタケ 2008-09-27 | きのこ 私がカワラタケをとるのは、他にとるきのこがないとき。 筑波山。9月になって、はじめて山らしい山にいった。 せっかくいったのに、きのこは少なかった。 しょうがなく、カワラタケを撮影した。 2008年9月26日 茨城県 EOS 5D 40mm f8 1/6秒
キツネノタイマツ 2008-09-24 | きのこ 白バック 3年前に撮影したキツネノタイマツ。 下の写真より赤みが少ないな。 3年前というと、5Dを使いはじめたばかり。 フィルムからデジタルへと本格的に切り替えた時期だ。 2005年10月22日 千葉県 EOS 5D
キツネノタイマツ 2008-09-23 | きのこ 白バック キツネノロウソク属 Mutinusは、傘がない。 スッポンタケ属 Phallusは、傘がある。 写真のきのこには傘がある。 キツネノタイマツにしておこう。 2008年9月21日 千葉県 EOS 5D
キツネノタイマツ 2008-09-22 | きのこ キツネノロウソクとキニツネノタイマツというのがあるけれど、 ちがいがわからない。 属がちがうのだから、何か大きなちがいがあると思うのだけれど。 2008年9月21日 千葉県 EOS 5D 40mm f8 1/40秒
ホオベニシロアシイグチ 2008-09-20 | きのこ 林の中に夕日がさしこんできた。 シャッターを切ったのは5時だった。 このあとあっという間に、光はいってしまった。 2008年9月14日 千葉県 EOS 5D 40mm f11 1.3秒
ホオベニシロアシイグチ 2008-09-19 | きのこ 白バック ホオベニシロアシイグチがいっぱい出ていた。 ニガイグチのくせに味は苦くない。 そのかわり、酸味がある。 私はまだ、食べたことがない。 2008年9月14日 千葉県 EOS 5D 70mm
ウワミズザクラ 2008-09-18 | 植物 白バック たまには楽しようかなと思って,植物の写真をアップしてみまた。 でも,切り抜き作業に手間取ってしまった。 撮影のときに,もっと丁寧に作業をすれば,後工程が楽になるのだが。 ちょっと反省。 2008年8月 日 山梨県 EOS 5D
コトヒラシロテングタケ 2008-09-17 | きのこ 白バック 昔、イグチさんにこのきのこの名前をおそわった。 関東の平地では、よく見かける。 出るときにはたくさん出る。 塩素臭のような独特ににおいがあって、 林の中を歩いていると、このにおいが漂ってくることがある。 野菜と一緒に、冷蔵庫にいれておいたりすると、 臭くて、ひんしゅくをかうこうことがある。 2008年9月14日 千葉県 EOS 5D 70mm