ベニタケやチチタケの写真はほとんど撮っていません。
名前がつきそうにないから。
逆に、アセタケは妙にたくさん写真を撮りました。小林君と歩いたおかげです。
彼はいま、北海道にいるのだけれど、たまには一緒にきのことりしたいですね。
今回、なんでベニタケを撮ったかというと、いろどりがきれいだからです。
フィルムでの撮影なら、フィルム代をけちるところですが、
デジカメならそんな心配は不要です。
ベニタケ属 Russula 01
2005年8月27日 群馬県嬬恋村 カラマツ
CBM-FB-35781
名前がつきそうにないから。
逆に、アセタケは妙にたくさん写真を撮りました。小林君と歩いたおかげです。
彼はいま、北海道にいるのだけれど、たまには一緒にきのことりしたいですね。
今回、なんでベニタケを撮ったかというと、いろどりがきれいだからです。
フィルムでの撮影なら、フィルム代をけちるところですが、
デジカメならそんな心配は不要です。
ベニタケ属 Russula 01
2005年8月27日 群馬県嬬恋村 カラマツ
CBM-FB-35781
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます