アオネノヤマイグチ 2005-08-27 | きのこ 白バック ヤマイグチも微妙にややこしいですね。 異議があったらいってください。 ↓ Mushyさんのご指摘により、 アオネノヤマイグチとしました。 (2005/8/29) 明日は富士山にいこうと思ったけれど、 予定変更で、群馬方面。 きのこ、あんまりないかも。 アオネノヤマイグチ Leccinum varicolor Watling 2004年9月 富士山 アオネノヤマイグチ アオネノヤマイグチ アオネノヤマイグチ « ベニテングタケ | トップ | Amanita 01 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アオネノヤマイグチ (KINOKO WEB) 2005-08-29 09:55:51 アオネノヤマイグチに変更しておきます。この写真もアオネノヤマイグチということになったのでしたっけ?昔のことで忘れてしまいました。http://homepage2.nifty.com/fungi/boleti/leccinum/sp07/01.htm 返信する アオネノヤマイグチ (Mushy) 2005-08-27 07:47:33 大ちゃんお久しぶりです。根元の青いシミ、柄上部、傘肉の変色状況、傘の色むら、傘の色合いなどからアオネノヤマイグチではないかと思いますが、いかがでしょうか。ただし傘の色が暗灰色のものがアオネノヤマイグチの典型的なものと思っていますがこの程度の色合いのものもあると思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この写真もアオネノヤマイグチということになったのでしたっけ?
昔のことで忘れてしまいました。
http://homepage2.nifty.com/fungi/boleti/leccinum/sp07/01.htm
根元の青いシミ、柄上部、傘肉の変色状況、傘の色むら、傘の色合いなどからアオネノヤマイグチではないかと思いますが、いかがでしょうか。ただし傘の色が暗灰色のものがアオネノヤマイグチの典型的なものと思っていますがこの程度の色合いのものもあると思います。