ももたろうシネマ&トーストマスターズ・クラブ

もっと海外に出かけたい!
もっと映画を見たい。
生き生きとくらしたい。

アントキノイノチ

2011-11-30 | 映画あ行
アントキノイノチ

高松ワーナーマイカル

監督 瀬々敬久(ぜぜたかひさ)

ストーリー
高校時代、友達を「殺して」しまったと感じた事がきっかけで、
心を閉ざすようになった杏平は、父親の勧めで
“遺品整理業”の会社「クーパーズ」でようやく
働きはじめる。
初仕事は、死後1ヶ月で発見された男の部屋だった。

キャスト
岡田将生 (永島杏平)
榮倉奈々 (久保田ゆき)
松坂桃李 (松井新太郎)

感想
 私の考えるいい作品とは
どの年代の人が見ても理解できるものだ。
 今回この作品は過去と現在を行き来する回数が多く
映画を見慣れない人にとっては、わかりずらいのでは?
と感じた。
 確かに哀しい作品だ。泣いている人もいた。
 しかし役者自身が泣きまくって
観きゃくはおいてけぼりで
どうすればいいのだ。
 ちゃんと、監督の思いが
作品に反映されたのだろうか?
と、思ったりした。
 詰め込みすぎでエピソードのひとつひとつが
いまいち胸にせまらなかった。特に壇れいと
榎本明さんのエピソードは、もう少し
掘り下げた感がほしかった。
 ちょっとすごいと感じたのは
岡田君の切れた感触のカオ。
それにしてもおしい。
 
 

ステキな金縛り

2011-11-30 | 映画さ行
ステキな金縛り

監督・脚本 三谷幸喜

出演
宝生エミ(深津絵里)
更科六兵衛(西田敏行)
阿部寛
竹内結子
浅野忠信
中井貴
小日向文世、小林隆、山本耕史、戸田恵子、生瀬勝久

ストーリー
 失敗が続いて後がない弁護士の宝生エミ(深津絵里)は、
ラストチャンスとしてある殺人事件を担当。
 被告人矢部吾郎は犯行が行われたときに自分は金縛りにあっていたので、
完ぺきなアリバイがあると自らの身の潔白を主張。
エミはそのアリバイを実証するため、
被告の当時止まった宿を訪ねる。

感想
 おもしろかった。
 今日はレディース・デーで本当に一杯だった。
 特に私の大好きな「スミス都へ行く」が映画に
話題にのぼり、嬉しかった。
以前から監督が特にビリー・ワイルダーが好きで
今回フランク・キャプラ作品も登場し
ここまでするかと思った。
 難はもう少し短くてもいいのでは?と思ったのと
不満は宝生エミの同棲相手工藤万亀夫との関係が
本編に入りきらなかった点。
 それでどうなったの?と思いながら
終わるのは少し不本意。
 ただ竹内結子さんは本当に美しいのに感動した。
泣かせどころ、笑いのタイミングを良く知っている今作。
 西田敏行の表情が素晴らしく
深津絵里さんとのかけあいが、もしかして
即興?と思うほどよくできていた。