第73回KPSフォーラムの例会は、2月6日喜連瓜破のファミールパソコン教室で行いました。
いつものように例会が始まる前に11時半から腹ごしらえの食事会があります。
場所は、イタリア料理の店アモーレナオミでした。
お店の入口には、イタリアのナポリから取り寄せたピザの生地を焼く薪窯がど~んと居座っています。

薪窯で焼く熱々のナポリピッツァが自慢のお店です。
ピザの生地は腰があって、とても口に合いました。


食事が終わって「ファミールパソコン教室」へ

これからは、「スマートフォン」や「タブレット」を使う方が増えてきます。また便利に使えるアプリ、多彩で興味深いアプリも増えてきました。
箕面教室の野瀬先生が、募集のぼりを持ってきてくれました。
教室の壁面には、ところ狭しとパソコンで作成した作品が掲示されていました。
年始作品の名残りの作品(箸袋、ポチ袋)もあります。

さて、例会今回の議題は、
○フォトアルバムWEBサービス
最近いろいろなフォトアルバム作成のWEBサービスが有ります。
それぞれの特徴を知って、生徒さんの必要性やご希望に応じて適切なサービスを選択できるようにすることが目的です。
どんな点がほかよりすぐれているか。
価格、作成のし易さ、美しさ、製本技術などを比較します。
○WINDOWS8.1ストアアプリFreshPaint(フレッシュペイント)
Windows8のアプリで、従来のペイントよりかなり高度な絵が描けるソフトです。
水彩画風、油絵風、鉛筆画風、クレヨン画風などが描けます。
線画を元に塗り絵してもいいでしょう。
お気に入りの写真を下絵にしてデッサンし、独自色で塗っていくこともできます。
タッチパネルが使えるとなお面白く描くことができます。

絵を描く様々なツールが準備されています。「パレット」「水彩画用筆」「油絵用筆」「鉛筆」「クレヨン」など
筆の種類や太さを変えたり、色を「パレット」で混ぜ合わせたり、とても機能豊富なアプリです。
道具を広げなくても絵を描けるので、絵の好きな人にはとても楽しく使えるでしょう。

高見沢先生のFreshPaintの作品

●休憩
みんなで持ち寄ったケーキ、和菓子、その他お菓子。
こんなに豪華に揃ったのは今回が初めてではないでしょうか?
例会は、この楽しさも加わっています。

○AR技術を使った面白い情報
紙に印刷して、専用アプリ(無料)をインストールしたスマホやタブレット(iOS Android)で読み取ると、
平面の物が立体になって音楽とともに動き始めました。塗り絵を楽しんでから動かすともっときれいです。
AR技術を使うとこんなことができます。
集合写真
第73回例会秘蔵ビデオ(こっそり公開)
<本日の格言>
「どのような環境下においても、自分なりの一輪の花を咲かせる」ということが、私たちが生まれ、
さまざまな問題に直面しながら生きていくことの答えでもあるのです。
いつものように例会が始まる前に11時半から腹ごしらえの食事会があります。
場所は、イタリア料理の店アモーレナオミでした。
お店の入口には、イタリアのナポリから取り寄せたピザの生地を焼く薪窯がど~んと居座っています。

薪窯で焼く熱々のナポリピッツァが自慢のお店です。
ピザの生地は腰があって、とても口に合いました。




食事が終わって「ファミールパソコン教室」へ

これからは、「スマートフォン」や「タブレット」を使う方が増えてきます。また便利に使えるアプリ、多彩で興味深いアプリも増えてきました。
箕面教室の野瀬先生が、募集のぼりを持ってきてくれました。
教室の壁面には、ところ狭しとパソコンで作成した作品が掲示されていました。
年始作品の名残りの作品(箸袋、ポチ袋)もあります。



さて、例会今回の議題は、
○フォトアルバムWEBサービス
最近いろいろなフォトアルバム作成のWEBサービスが有ります。
それぞれの特徴を知って、生徒さんの必要性やご希望に応じて適切なサービスを選択できるようにすることが目的です。
どんな点がほかよりすぐれているか。
価格、作成のし易さ、美しさ、製本技術などを比較します。
○WINDOWS8.1ストアアプリFreshPaint(フレッシュペイント)
Windows8のアプリで、従来のペイントよりかなり高度な絵が描けるソフトです。
水彩画風、油絵風、鉛筆画風、クレヨン画風などが描けます。
線画を元に塗り絵してもいいでしょう。
お気に入りの写真を下絵にしてデッサンし、独自色で塗っていくこともできます。
タッチパネルが使えるとなお面白く描くことができます。

絵を描く様々なツールが準備されています。「パレット」「水彩画用筆」「油絵用筆」「鉛筆」「クレヨン」など
筆の種類や太さを変えたり、色を「パレット」で混ぜ合わせたり、とても機能豊富なアプリです。
道具を広げなくても絵を描けるので、絵の好きな人にはとても楽しく使えるでしょう。

高見沢先生のFreshPaintの作品

●休憩
みんなで持ち寄ったケーキ、和菓子、その他お菓子。
こんなに豪華に揃ったのは今回が初めてではないでしょうか?
例会は、この楽しさも加わっています。




○AR技術を使った面白い情報
紙に印刷して、専用アプリ(無料)をインストールしたスマホやタブレット(iOS Android)で読み取ると、
平面の物が立体になって音楽とともに動き始めました。塗り絵を楽しんでから動かすともっときれいです。
AR技術を使うとこんなことができます。
集合写真
第73回例会秘蔵ビデオ(こっそり公開)
<本日の格言>
「どのような環境下においても、自分なりの一輪の花を咲かせる」ということが、私たちが生まれ、
さまざまな問題に直面しながら生きていくことの答えでもあるのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます