
さて、この毛の主はだれでしょうか????

絶賛換毛中の福助君です。
「ミニレッキスでこの抜け方は無いだろうと思いますよね。」
ですが、ウサギによっては年齢で命を落とすほどの換毛期を迎える時期があります。
ウチの子は大丈夫と油断せずに日々のまめなケアと変化に気づくよう観察して下さい。
あまりにも多い抜け毛に飼い主さんも今回ばかりはご依頼を受けました。
いつもはママの丁寧なケアでピカピカの福ちゃん、今回ばかりはちょっと抜け過ぎだね^^;

クロコちゃんです。黒々ピカピカ☆*
美しい光沢がまぶしいです。

マル君です。ケージからの視線が熱い☆*
ちなみにオヤツまだ?の時の写真でした(笑)

あめ君です。お外に出たい☆*
早くお家に帰って遊びたいよ〜と聞こえてきそうです。

コットン君です。じっと見つめる瞳が切ない☆*
僕、早くお家に帰りたいです。と聴こえてきそうですね。
☆☆☆お土産いただきました☆☆☆

福助君のママさんから
メイプルモミジフィナンシェをいただきました。
シロップの甘味が美味しいお菓子でした☆
ごちそうさまでした。

ユアン君&クロコちゃんのパパさん、ママさんから
日本酒と小鯛の笹漬けをいただきました。
お酒とおつまみまでご用意いただき至れり尽くせりです。
ごちそうさまでした。

コットン君&小松君のママさんから
伊勢と大阪のお土産をいただきました。
クッキーとお茶と落雁です。

鈴の形をした上品な落雁は色のグラデーションも綺麗です。
見て良し食べて良し、ふくよかなお茶と一緒にいただきました。
ごちそうさまでした。

ミミちゃん小鉄君のママさん&パパさんから
ミオールさんのガトーショコラをいただきました。
しっかりした味だけどクドく無い、しっとりふんわりのガトーショコラでした。
ごちそうさまでした。
☆☆☆お知らせ☆☆☆

「むむ!ゆみこ氏。」

「余が出ておるの。」
「最新刊 うさぎと暮らす61号」が入荷しました。
今回は部位別の部分ケアの特集です。
既にケアが出来ている人もそうでない人も必見です。
「本では分かりにくいなぁ」と思われる方はご質問下さい。
特集記事「熊本地震の教訓」はリアルに体験された方々のお話です。
今後の巨大地震に備えての心構えを持つ為に是非お読み下さい。
その他カレンダーなども入荷しております^ー^

新商品「そのまんま天日干し ケールの葉」
数量限定で入荷しました♪

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
SFTSの予防にも♪
Love in Action
明日は晴れのち曇りの36℃
暑い夏はまだまだ続きます。お体をご自愛下さい☆
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
