
きらウサギにはお子様連れのご家族もウサギと一緒にやってきます。
写真はホテルのお迎えの様子のひまわりちゃんです。
表情を見ると・・とっても喜んでる様子が伝わるのって良いですよね♪

お爪切りにご来店のマロ君と夏海ちゃん。
カウ店長がお気に入りのなっちゃん、今日は特別大サービスという事で
生カウ(店長)ちゃんをケージの外に出してご対面させてみました。・・・すると????
怖がる(笑)ママの後ろに隠れちゃいました。

うーたま君です。お姉さんのご旅行の間ホテルをご利用でした。
玉とか丸とか・・◯を名前に命名すると顔がまんまるになるから不思議ですよね。
それとも◯顔だから名前がそうなるのか・・統計をとりたくなりました。

祇臣君とカウ店長の2ショット☆
対抗して私はカウちゃんを抱っこしてみました。
あれ?あれれ????
写真のせいか、人間の赤ちゃんと変わらないんですケドなんでかな(^^;

うー太君です。今回ホテル2回目のビギナーさんです。
お子ちゃまながらもこの風格・・・
体は小さめだけど将来大物の予感がします。
☆☆☆お土産いただきました☆☆☆


ひまわりちゃんのご家族に鳥取のお土産
名産の20世紀梨、幸運の黄色い砂ストラップ、ぱにーにさんのクッキー&ラスク
とても綺麗なパステルのウサちゃんは
スナバのうさぎ(にじいろ)和三盆の落雁です。
美味しくいただきました、有り難うございます♪

うーたま君のお姉さんから奄美大島のお土産
そば屋のおやつ&ちんすこう(くがにやあ)をいただきました。
どちらも素朴なお味ですが、ソーキそば味のナッツのお菓子が感動的な美味しさでした。
有り難うございました♪

うー太君のお姉さんから島根のお土産
抹茶ラングドシャ&いずも茶フィナンシェをいただきました。
特産品のお茶を生かしたお菓子、どちらも美味しくいただきました。
有り難うございました♪
☆☆☆お知らせ☆☆☆

「むむ!ゆみこ氏。」

「余が出ておるの。」
「最新刊 うさぎと暮らす61号」が入荷しました。
今回は部位別の部分ケアの特集です。
既にケアが出来ている人もそうでない人も必見です。
「本では分かりにくいなぁ」と思われる方はご質問下さい。
特集記事「熊本地震の教訓」はリアルに体験された方々のお話です。
今後の巨大地震に備えての心構えを持つ為に是非お読み下さい。
その他カレンダーなども入荷しております^ー^

新商品「そのまんま天日干し ケールの葉」
数量限定で入荷しました♪

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
SFTSの予防にも♪
Love in Action
明日は晴れのち曇りの35℃
明後日は曇り、その次は恵みの雨になりそうです☆
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
