![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/3e4743a1af08a2c19be61acec5bbb172.jpg)
マロちゃんです。ホテルをご利用でした。
草の食べも良く寝て食べてとご自宅と変わらないようで
のんびりのほほんと過ごしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/3c69df5a96100cd0c63f0bbb9836549b.jpg)
寝過ぎて揺さぶって起きなかったのはビックリしました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/6bf61c9c66165dd19f294d1546a61ed2.jpg)
ぽんずちゃんです。ブラシにご来店でした。
関節サプリを追加してから毛艶、動き共に良くなってきたようです。
痛みの軽減があれば食欲も上がり元気な様子に✨
この調子で夏を乗り切れますように❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/63f13a3b0e002484147f3ecc906f5f19.jpg)
ラフィー君です。ブラシにご来店でした。
相変わらずご自宅でのフェンスカミカミ行動は続いているそうですが
当店でブラシ待ちの様子などはかなり落ち着きが出てきました。
歳を重ねて穏やかな性格になるといいですね☺️
☆こぼれ話
6日ほど前にモガちゃんことモーガン君が斜頸になりました。
少し顔が傾いていますが食欲以外は通常のケージ暮らしと変わらず
病を患っているようには見えないと思います。
現在は食事のサポートが必要で強制給餌を継続中です。
twitterに時々画像を載せているので見たい人はtwitterを見てください🙇♀️
獣医さんのお話では、斜頸になった後に何が高死亡原因になるのか?をお聞きすると
(ぐるぐる目が回っている為の)食欲不振による絶食→体力の低下からなる病気の進行。
斜頸になってしまったらおそらく亡くなっている(病院には報告が無いので)という見解でした。
「強制給餌が出来るかどうかで生死が決まる」とおっしゃられていました。
(ただし、うっ滞と併発している場合はうっ滞が治るまでは強制給餌はしないでください)
斜頸で食べれなくなったら
体力が回復するまでは栄養が摂取できないので強制給餌が必要です。
また、それができない飼い主様はせめて点滴に通ってください。
ちなみに強制給餌用の粉末フードは普段食べている固形フードよりも栄養価が高く
メーカーにもよりますがうっ滞になりにくいブレンドがされているように感じます。
短期集中で治す場合は強制給餌用の粉末フードを与えてください。
↓相談者のこんな飼い主さん、時々おられるのですが↓
いやいやウチのウサギはそんな高級なウサギじゃないから
食べるかどうかもわからないし、そもそも強制給餌なんかしようものなら逃げるし..
病院に通うなんて時間もお金ももったいないと思う飼い主様。
何でもいいから食べさせてください。
何も食べないよりはマシです。
普段食べているフードを粉末にしてでも食べさせてください。
いずれは食べるだろうと思っていても食べなければ死んでしまいますよ〜💦💦
値段を問わず愛兎の命は平等なので当店のブログをご覧の皆様は
簡単に生き物の命を諦めるような飼い主様にならないでくださいね。
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/9e2aab8f81a74116f5d2ce800cc49f8e.jpg)
冬獅郎君のママさんから
千疋屋さんの白桃をいただきました。いつも有難うございます🙇♀️
流石の品質で甘く肉質も程よい柔らかさで大変美味しい桃でした。
ごちそうさまでした🍑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/9e78cbc08eac6924e9502d3f4a67b03f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/357152ed8f9c3b573c873f76c908069a.jpg)
マロちゃんのママさんから
ハワイのお土産、アメリカ製のベリーグミ(ウサギ柄)と
イノダコーヒーさんのドリップパックアソートをいただきました。
箱のロゴが綱様に似ていると一目で気に入ってグミを購入されたそうです。
コーヒーも普段飲んでいる豆よりも華やかな香りで大変美味しくいただいております。
ごちそうさまでした🐇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/c7aa0460b2d4b6dc5967581737b526c2.jpg)
ひなたちゃんのママさんから
うまいかをいただきました。そのままが勿論美味しいのですが...
今回はそうめんに刻んで食してみましたがなかなかの美味しさでした。
ごちそうさまでした🦑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/3c19ea1736dedb656b8e3602c1ad7afe.jpg)
ラーラちゃんのママさんから
清水白桃をいただきました✨
食べごろまで日にちを待ちながら熟成中....楽しみにいただきます。
有難うございました🍑
☆☆☆お知らせ☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/1ba0774811bee3e9c4048ceb4950db02.jpg)
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
新商品のご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/1098ece8d1f85c6b080f41f59d064e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/6445fe8826c5f079d3af23e2c27f6a71.png)
🌿うさぎの七草🌿まるで野草のサラダ✨
色々な効果効能があります。色んな味でウサギも楽しめそうですね✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/8f9d8a0d8ae5f8888115e1e0fe478b03.jpg)
OXBOW社のエクセルシニアラビットが常時の取り扱いとなりました。
シニアでフードに迷われている方、ご相談ください✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/469c303d24a32efff0cd162beb2280ae.jpg)
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/23b6a33d2114f529fd810947ca3bd306.png)
✨きらウサギでは「みんなのウサちゃんお悩み相談」を開設しました。
1日1組限定です。お手数ですがご予約ください。
日祝をご希望の場合は事前にご相談ください。よろしくお願いいたします。
詳しい内容はこちらのブログをご参照ください<11月10日のブログ☆こぼれ話にて>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/708d6cda7dd989f8850713cb481929aa.jpg)
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は晴れの36℃、明け方は25℃です。
長期予報で10月まで暑い日が続くそうです。エアコンの管理にお気をつけてお過ごしください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)