ƔƔ kisujapan ƔƔ 

 
 
          ƣƣようこそ映画紹介を主にしています。ƣƣ

原田知代「天国へ一番近い島」

2014年03月25日 21時26分37秒 | 買い物

「天国にいちばん近い島」は森村 桂著作、大林宣彦による

とっても素敵な映画です。

今のように簡単にちょっとニューカレドニアに行ってきますとは

行かない時で、原田知代主演でメルヘン作家森村 桂が書いた作品

がマッチして最高でした。

仕事が忙しく行ってみたいと真剣に思っていました。


オーストラリアの横です。


映画をどうぞ

 

 




「26年日記」

2014年03月24日 19時56分12秒 | 買い物

映画「26年日記」は映画「あなたを忘れない」(あなたをわすれない)のことで、

日韓友情年2005の記念事業として作成された日韓合作映画。

新大久保駅乗客転落事故を題材にしたフィクション映画であり、試写会には

外務省の要請により天皇皇后両陛下が出席するなど、政治的な話題が多い

映画であり公開は事故から6年と1日後の2007年1月27日である。

 

 韓国人留学生の李秀賢(イ·テソン)は爽やかな外見と豊かな才能を持ち合わせ

ている普通の韓国人である。

彼は韓国人らしい人類愛に満ちた優しい性格であるため、音楽を通じて韓国と日本

の友情が深まることを願って来日する。

韓国人らしい勤勉な性格である李秀賢は、怠惰な日本人のバンドメンバーを叱責、

指導していくことで人望を集め、家庭崩壊により「日本人の男は最低」と嘆いていた

ストリートミュージシャンの日本人少女ユリは、家族を大事にする韓国人男性の優し

さに感動して李秀賢と交際を始める。

彼女の父親は韓国人によって仕事を奪われた過去があるために韓国人を逆恨みし

ており、、粗野で乱暴な態度で二人の交際に反対する。

また在日朝鮮人が日本人から差別を受けていることを知りショックを受けるが、仕方

ないことと思い、日本で暮らし、白昼の東京でタクシーに轢かれるが、運転手は李が

韓国人であることを確認すると李を罵倒しながら逃走し、周りの日本人も大出血する

李を救助することなく無視した。

最後に、山手線新大久保駅で泥酔した男性がプラットホームから線路に転落。

その男性を救助しようとして線路に飛び降りた日本人のカメラマン(関根史郎氏)と

韓国人留学生が、折から進入してきた電車にはねられ、3人とも死亡した。

これは実際あった、「新大久保駅乗客転落事故」である。

2001年(平成13年)1月26日(金曜日)の19時14分頃に東日本旅客鉄道(JR東日本)

山手線新大久保駅で発生した事故で、人命救助のために自らの命を投げ出した事故で

日韓両国で大きく報道されるとともに、事故の犠牲者を追悼・顕彰するプレートが新大久

保駅のホームと改札の間の階段に設置された。

このプレートには日本語と韓国語で事故の経緯等が記されている。

その後、救出を試みた2人の遺族には当時の森喜朗内閣総理大臣より書状が贈られ

警察庁からは警察協力章が授与された。

しかしカメラマンと暮らしていた母親は国や市からの表彰について、近所の知人に対して

本当はそっとしておいてほしい、美談であっても息子が死んだ事には変わりがない、と嘆き

、事故から数年後に孤独死した

事故の翌年、今上天皇は死亡した韓国人留学生の両親を招待して慰労した。

最初に転落した男性が駅構内の売店で購入したを飲んでいたことが判明し、JR東日本は

通勤圏の一部駅構内での酒類の販売を一時取り止めた。

 2013年2月23、これを原作とした吉田修一による日本小説の映画作品「横道世之介」

が全国公開された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

故イ・スヒョンの感動実話「あなたを忘れない」記者会見現場


映画と土地

2014年03月23日 23時56分12秒 | 買い物

私の先祖の「岸備前の守氏秀」は美作国久米南條郡

弓削ノ庄龍王山(現在は竜王山)の麓に龍王城主でした。

今では岡山県久米郡久米南町下籾という所で岡山県の

津山よりにあります。

城主は「永禄元年」に死亡し、近くの「籾山神社」に

祭られています。

その関係で岸家、親族一同は津山に住んでいました。

私の祖父は山中でしたから木を切り出す仕事で津山周

辺を基点に渡り歩いていました。

まだ私が若い頃祖母に聞いた話ですが、岡山県苫田郡

西加茂村大字行重(現・津山市加茂町行重)の貝尾・

坂元両集落で発生した大量殺人事件「津山事件」が

起きました。

2時間足らずで30名(自殺した犯人を含めると31

名)が死亡し、3名が重軽傷を負うという、犠牲者数が

オウム真理教事件(27名)をも上回る日本の犯罪史上

前代未聞の殺戮事件でありました。

ここまで書くとわかると思いますが横溝正史著

「八つ墓村」の事です。

犯人「都井」は肋膜炎を患って引きこもりになるも、

夜這いをしていたが、徴兵検査を受けた際、結核と

判明し、夜這いも移るといけないので出来なくなる。

唯一の生きる楽しみを奪われ、借金してでも猟銃

一式の他、日本刀等を購入し1938年(昭和13年)

始めから、山中で練習していた。

夜になると、練習をし、それをまだ若い祖母が見た

と聞かされたのである。

「八つ墓村」は存在しないが「吹屋」という赤銅色

の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な

町並みが整然と続く吹屋の町並み、この町並みこそ、

江戸末期から明治にかけ、吹屋の長者達が後世に残

した最大の文化遺産と言われているが、「八つ墓村」

のロケ地としても有名である。

実際に起きた「津山事件」と「八つ墓村」の違いは

尼子氏(室町時代中期出雲周辺を治めていた)の家臣

だった八人の落武者たちが財宝とともに逃げ延びてき

た、小村で戦の災いの種や、財宝を奪うため全員を

殺し、「この村を呪ってやる! 末代までも祟ってやる

!」という呪詛を残し映画化の後「たたりじゃー」が

流行語になった。

その後村の実力者が、たたりで発狂し、村人32人を

惨殺するとなっている。

また岸家は岡山市内に移り住み、広島の原爆のきのこ雲

を見たとも聞いた。

話は長くなるが「テケテケ」をkisujapan映画館で見た

ら、「テケテケ1」が消されていてyoutubeでも古いの

が消され新しい物が出ていた。

「テケテケ」はアニメの映画版と思って、wikiで調べ

ると「テケテケ」とは、下半身が欠損した姿で描写され

る亡霊、もしくは妖怪の呼び名、またはそれにまつわる

話の題名である。

両腕を使い移動する際に「テケテケ」という音がするた

め、この名で呼ばれるとされている。

「噂話」「怪談」「都市伝説」として語られており、冬

の北海道室蘭の踏み切りで女性が列車に撥ねられ、上半

身と下半身とに切断されたが、あまりの寒さに血管が収

縮したために出血が止まり、即死できずに数分間もがき

苦しんで死んでいったという。

もがき苦しんだ後即死にいたる場合もある。

この話を聞いた人の所には3日以内に下半身の無い女性

の霊が現れ、逃げても、猛速で追いかけてくるので、

追い払う呪文を言えないと恐ろしい目にあうという。

またその異様なスピードと動きとは裏腹に、顔は童顔で

かわいらしい笑顔を浮かべながら追いかけてくるためそ

の恐ろしさをさらに助長するという。

しかし「あまりの寒さに血管が収縮してしまい、出血が

止まった」とあるが、現実には「冬の北海道」の寒さ

程度ではそのようなことは起こらないとされている。

北海道室蘭で女子中学生の桐谷佐知子(14歳)が下校途中

、通学路の途中にある踏切の線路の溝に足がはまって、

足をくじいて動けなくなりそのまま人身事故に遭って、

胴体を真っ二つに轢かれて死亡し、その際も寒さで露出

した内蔵や血管が収縮して一時的に出血が停止し数分間、

激痛に悶え苦しみながら、自分の下半身を探しながら

息絶えたという。

そして、その事故を面白がった男子生徒がサッちゃんの

4番を作り、周りに言いふらしたら、男子生徒が足なし

死体で見つかったという。

また事故現場は冬の北海道の踏み切りや、北海道の駅と

言われているが定かではなく、映画では加奈(大島優子)

が逃げ切っても3日以内に殺されると聞き、テケテケ伝説

を調べるため図書館で、従兄弟の心理学科に行っている

理恵と会い兵庫県加古川で投身自殺したのがルーツと聞

かされ、2人で加古川に行き、大学の助手に自殺した、

「カシマレイコ」の話を聞くと「慰霊碑」が建てられ妹

が毎日供養に来ていたが、「阪神大震災」で妹も「慰霊

碑」も亡くなり、その後下半身の無い変死体が出るよう

にな、2人は「慰霊碑」を見に行くが時間が無いのに

三坂町と三笠町を間違えて、遅くなりやっとさびれた

「慰霊碑」に着いたが、テケテケが現れ2度襲われ車で

逃走するも、事故り、理恵が殺された。

テケテケ2で真相が明らかに.....

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


「ねらわれた学園」アニメ判

2014年03月22日 21時01分05秒 | 買い物

「ねらわれた学園」は、眉村卓作の同名の小説「ねらわれた学園」を原作

とした、2012年11月10日公開の日本のアニメーション映画。

眉村卓は、前に載せた2009年11月に、癌で2002年に死去した夫人に

実話をもとにした、映画「僕と妻の1778の物語」を出したSF作家で、笑うが

薬と聞き、堀内孝雄の「笑うが薬」CD発売。

 

 

「ねらわれた学園」は1976年に書かれ、ドラマや実写映画化され1981年

大林宣彦監督・薬師丸ひろ子主演映画で有名である。

アニメ映画はこれが始めてである。

テレビでは主演:原田知世や主演:新田恵利のドラマなどがある。

このアニメの主人公の声は渡辺麻友(AKB48である。

キャッチコピーは「チカラをください――」

「季節(とき)が過ぎて、僕らは キセキの意味を知る――」。

 

 


ハチ公物語

2014年03月21日 21時46分55秒 | 買い物

渋谷駅を出て待ち合わせで有名な「ハチ公広場」に行くと、多くの

人が待ち合わせしています。

横は日本一の「スクランブル交叉点」があり、立派に立て替えられた

「忠犬ハチ公像」があり渋谷のシンボルとなっている。

飼い主の大学教授・上野英三郎が帰ってくるのを待っていったが、

飼い主の上野氏が急死した。

飼い始めた翌年なのに忘れられず上野宅出入りの植木職人小林宅

に飼われ、通行人や商売人からしばしば虐待を受けたりして迫害さ

れたが日本犬保存会初代会長・斎藤弘吉1932年(昭和7年)、

渋谷駅周辺で邪険に扱われているハチを哀れみ、ハチの事を新聞

に寄稿した。


これは東京朝日新聞に、「いとしや老犬物語」というタイトルで掲載され

、その内容は人々の心を打った。

1935年(昭和10年)3月8日午前6時過ぎ、ハチは渋谷川に架かる

稲荷橋付近、滝沢酒店北側路地の入口で死んでいるのを発見された。

ここは渋谷駅の反対側で、普段はハチが行かない場所であった。

ハチの死後、渋谷駅では12日にハチの告別式が行われ、上野の妻・

八重や、富ヶ谷の小林夫妻、駅や町内の人々など多数参列した。

また、渋谷・宮益坂にあった妙祐寺の僧侶など16人による読経が行われ

、花環25、生花200、手紙や電報が180、200円を超える香典など、

人間さながらの葬儀が執り行われたという。

安らかに。