来週の準備、掃除、ギターいじり?なんかをしています。
大した用事じゃなくてもお気軽にどうぞ7時ごろには閉めますよ~♪
※7:30閉めま~す
来週の準備、掃除、ギターいじり?なんかをしています。
大した用事じゃなくてもお気軽にどうぞ7時ごろには閉めますよ~♪
※7:30閉めま~す
夏期講習も残すところ3日間となりました。毎日ハードな講習の連続ですが、どんなにハードでもやるっきゃない受験生はさておいて、中1生も中2生もよく耐え頑張っていると思います。えらいぞ~!きっと2学期は良いことありますよ!
さて怒鳴られながらも黙々と頑張る受験生たちですが、講習期間中に英単語だけでも相当数覚えました。暗記力と根性は生野高校を志望する受験生レベルかも知れません!?特にIさん暗記力すごいです♪
でも、せっかく覚えた英単語も、漢字や歴史の年表も放っておくと忘れてしまいます。そしてスッカラカンに忘れ去って、一から覚えなおすことの虚しいこと、つらい事・・・そんなんイヤや~
と、ならないように、今日講習中に教えた忘れ無いための簡単な作業。かならず実行してくださいね!そうすれば生野高校は無理でも、志望校2段階アップ位は可能ですよ
さ~て来週はいよいよ新学期です。みんなこの調子で頑張ろう
夏期講習期間中に時間調整をして一斉に行う予定でしたが、全員参加での調整が難しそうなので、後日個別指導日を利用して行いたいと思います。
日程については教室の掲示板に告知するとともに、各クラスの授業時間でもお伝えします。
本当は読解のテクニックを習う(付け焼刃)より、いっぱい読書をして、言葉や漢字をどんどん覚え、自然に読解力が身に付くのが理想(本物)なのですが・・・とりあえず少しでも国語の得点が上がればと・・・
【 受験生第3週の席順発表! 】
今日のテスト成績を加え以下の通り席順(順位)が決定しました。
1位:K本さん・・・ダントツですが、このレベルに納得しないように!
2位:K田君・・・今一歩の根性を!
3位:O浦君・・・次回からハンデ無しです。
4位:E崎君・・・善戦しているけど、もっとやらなければダメですよ!
5位:O浦さん・・・部活と受験勉強、甘えずどちらも精一杯やること!
6位:D家君・・・もっと地味な努力が必要ですよ!
7位:O倉さん・・・すぐには結果が出なくても、くさらずに続ける事!
8位:I手さん・・・英単語、すごいですね!伸ばせるうちに伸ばそう!
9位:M田さん・・・なんで9位??って自分を責め、もっとシャキッとするように!
以上の席順で今週は講習をすすめます。
とにかく最後まで頑張ること。それしか言うこと無し!
本日の1番乗りは中3のOさん、午後2時ちょうどでした!頑張りますねえ~
今日受験生は6:30からテスト、テスト、またテストです
ポイント2~5位が僅差なので、果たしてどんな結果になるのか・・・