「明日9/30(金)は授業がありません。」昨日の授業中にも伝えましたが、休んでいた塾生もいるので念のため…
なぜ明日はお休みなの?
基礎塾では一か月の授業は8回です。そして明日の金曜日は水・金が授業日のクラスの9回目の授業日にあたるので塾はお休みになります。もちろん、テスト対策期間等と重なった場合は通常通りに教室(も塾長も
)は使えます。
…ということで水・金が授業日の人たちが次に塾へ来るのは来週の月曜日(個別指導/自習の日)です。
★ 先日ある塾生から「月曜日は必ず来なければなりませんか?」と質問があったので、以下に回答を書きます。
【回答】
ルール上月曜日は授業日ではないので都合が悪い人は休んでもOKです。ただし、講師や塾長からテストなどでの登塾を指示された場合は休まず来るようにしてください。
もし月曜日は授業日ではないからと簡単に考えている人がいたら、それは大間違いです。
授業日は「講師が決めた範囲の授業を受ける日」ですが、月曜日は全教科どんなことでも私の指導を無制限に受けられる「最も基礎塾らしい日」だからです。
・授業日だけだと
「週2回授業が有る普通~の塾」と同じですが
・月曜日をうまく活用できれば
きっと「基礎塾生で良かった~って思える塾」になりますよ。
希望通りの、あるいは希望以上の高校へ進学した卒業生たちは例外なく月曜日も皆勤(休まず来ること)でした。そして私のことを酷使していましたからね
。

今できることを精一杯やろう。
私が手伝えることは何だってやりますから
あ~今から中間考査が楽しみです♪
なぜ明日はお休みなの?
基礎塾では一か月の授業は8回です。そして明日の金曜日は水・金が授業日のクラスの9回目の授業日にあたるので塾はお休みになります。もちろん、テスト対策期間等と重なった場合は通常通りに教室(も塾長も

…ということで水・金が授業日の人たちが次に塾へ来るのは来週の月曜日(個別指導/自習の日)です。
★ 先日ある塾生から「月曜日は必ず来なければなりませんか?」と質問があったので、以下に回答を書きます。
【回答】
ルール上月曜日は授業日ではないので都合が悪い人は休んでもOKです。ただし、講師や塾長からテストなどでの登塾を指示された場合は休まず来るようにしてください。
もし月曜日は授業日ではないからと簡単に考えている人がいたら、それは大間違いです。
授業日は「講師が決めた範囲の授業を受ける日」ですが、月曜日は全教科どんなことでも私の指導を無制限に受けられる「最も基礎塾らしい日」だからです。
・授業日だけだと

・月曜日をうまく活用できれば

希望通りの、あるいは希望以上の高校へ進学した卒業生たちは例外なく月曜日も皆勤(休まず来ること)でした。そして私のことを酷使していましたからね



今できることを精一杯やろう。
私が手伝えることは何だってやりますから

あ~今から中間考査が楽しみです♪
