基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

中2生延長しました!

2021年01月28日 22時04分30秒 | 連絡帳
10:00に帰りました
今日も数学の難問でした。
解説いつもの塾長の叱咤激励(しったげきれい)で気付いたら延長していました

「英語」やその他の教科はゆる~く行いますが、
今後も「数学」はハードな授業を行います。

ということで、今後も時々延長しますがよろしくお願いします
宿題は出していませんが、言われなくても今日の問題がスラスラできるようになることが宿題です。
続けられたら、すごいことが起こりますが…果たして........

中1生延長しました!

2021年01月27日 21時45分35秒 | 連絡帳
9:40におわりました

割は1/10、%は1/100をあらわすので
3割=3/10=0.3
10%=10/100=0.1

~の は×を意味するので
~の2割=×0.2
~の8%=×0.08


いろいろやってみてください。
イズミヤで塾長の大好きな3割引きシールを見たら暗算してみるとか



ではまた

中2生延長しました!

2021年01月21日 22時03分41秒 | 連絡帳
10:00に終わりました。
遅くなりすみません。よろしくお願いします

ちょっと(かなり)むずかしい事にチャレンジしています。
休み中に復習してもらうため、途中で終われませんでした。

今日で基礎的な練習は終わりましたので、来週から入試レベルの問題にチャレンジしてもらいます。
※その時は中3生にも参加してもらう予定です。内容は一次関数の図形問題ですが、参加するにあたり不安な中3生はその単元を見直ししておくように!


「最近厳しいなあ~」って思った人。
他の人にできたことは、必ず君にもできるから頑張れって私が応援しているのです!
つらくても頑張って頑張って、投げ出さずにできるまで頑張ってください。
そうすれば…
「他の人が出来ることは必ず自分にもできる」
って気づき、あとは何だって出来るようになりますから。
ねっ


では

中3生、模試返却しました!

2021年01月20日 21時43分34秒 | 塾の風景
今日は担任の講師が模試の返却と説明をしました。
講師の先生と私で打ち合わせをしてからの返却、説明だったので、よくわかったかと思います。
もし、もうちょっと他のことも聞いてみたい、相談したいなどがあればまた個別に私のところまで来てください。

今回は前回よりも少しでも5教科の偏差値が上がっていればOKです。
この時期は全受験生が猛勉強をしているので、その中で偏差値(簡単に言うと順位)を上げるのはなかなか大変です。
だから少しでも上がっていれば、毎日よくやってると言えます。


でも、よくやっていると言われたからと気を抜くことのないように!
直前のこの時期でも10点、20点上げられる教科はあります。〇〇と◇◇です。
なのでこの2つの教科は塾のPCでの確認学習を必ず毎日するようにして下さい。←本当はもうみんなやっていますが


それから、スマホやゲームは絶対にやらないこと!
この時期になってもこれらをいじっているほどいい加減な受験生なら・・・かもしれません。
1分1秒を大切に、最後まで頑張りましょうね

ではまた

がんばれ!基礎塾OB/OGの受験生!!

2021年01月16日 09時50分58秒 | 塾長のひとり言
大学入学共通テストが始まりました。
がんばれ!基礎塾OB/OGの受験生!!
大学入学共通テストは高卒(見込み)生の44%が受験します。
昨年までの大学入試センター試験では知識偏重(暗記力重視)?だったのを大学入試共通テストでは、より思考力・判断力重視に重きを置き実施されます。

ということで、今は中学生の基礎塾生たちも数年後には大学入試共通テストを利用して大学受験を行うこととなります。
暗記力はもちろん必要ですが、思考力・判断力をきたえることも意識して勉強をするようにしましょう。

どうやって思考力・判断力をきたえたらいいの?
学校の定期テストや宿題だけでは難しいかもしれません。それらは暗記(授業中に記憶)した通りに解けば解答が導き出せるようになているからです。もちろん、それが定期テストや宿題の目的なのですが…。

ということで、
今後基礎塾の授業では、思考力・判断力が必要な「見たこともない問題」を考える授業を増やしてゆきたいと思います。そのためには今まで以上に学校の授業に集中し、習ったことはできるだけ授業中と宿題で習得するように努力して下さい。それができれば塾では余裕ができた時間を使い「見たこともない問題」を考える授業ができますので

ちょっと中途半端な文章になりましたが、思考力・判断力の向上を目指して楽しく頑張りましょうね