基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

インフルエンザ, etc.でお休みの人多数

2019年01月21日 20時08分09秒 | 塾の風景
インフルエンザで先週からお休みの人や、新たにインフルエンザに罹った人、その他の事情でお休みの人もいて、今日の教室は暖房が効いてるのになんだか寒々としています

さて、表題に使った「, etc.」(書き方は厳密に、カンマ・スペース・etc・ピリオドです)は「エトセトラ」と読んで、「…等」の意味でつかわれる英語です。間違ってETCと大文字で書くと高速道路の出入り口で料金を課金する機械と間違われるのでご注意ください

例えば…
I like dogs,cats, etc.
「私は犬、猫が好きです。」と使えます。

同じような意味の英語に「and so on」が有りますが、上の例文をこれを使って書き換えると
I like dogs,cats,and so on.
「私は犬、猫なんかが好きです。」
と、砕けた感じになるので、柔らかい文にしたい時や日常会話ではand so onにしてください。


いつものことですが…
英語が苦手な塾長なので、心配な人は自分でも調べてみてくださいね。


ではインフルエンザの人たち「お大事にね」「早く良くなりますように」

おまけ

連子戸(れんじど)私が障子張り替えました



頑張れ受験生!(基礎塾OB・OG達へ)

2019年01月17日 11時03分52秒 | 塾長のひとり言
今週末19・20は「大学入試センター試験」です。
大学入試…ということで、今の君たちは中学生なので関係ありませんが、いづれ受けるときが来るので簡単に触れておきます。

「大学入試センター試験」とは…

1.
センター試験とは「大学入試センター」という独立行政法人が主催している試験です。つまり実施するのは大学とは別のところです。
高校で勉強する6教科の試験を実施して、受験者は希望する科目を受験します。
受験生は大学に「センター試験受けたよ!だからセンターに成績を請求してね」って願書を出します。
入試センターは大学からの請求によって、その受験生の成績を大学に送るのです。
大学は、センター試験の成績だけを使って合否を判定していもいいし、大学側で独自に試験を実施してセンター試験の成績と組み合わせて合否を判定してもいいのです。

つまり、センター試験とは、独立行政法人が大学の代わりに試験を実施しているものだと考えるといいでしょう。そして、大学はその成績を自由につかって合格判定をすることができるのです。


2.
国公立大学は、前期試験・後期試験と2回に分けて試験を実施します。つまり、受験生は2回チャンスがあるということです(ただし、前期試験を実施しないところや、後期試験を実施しないところもあります)。
前期試験・後期試験で別の大学を受験することはできますが、1つの大学の前期試験を受けたら別の大学の前期試験を受けることはできません。後期試験も同様です。
前期試験で合格した場合、後期試験の合格発表より前に前期試験の入学手続きをしなければなりません。前期試験の入学手続きをしてしまったら、後期試験は別の大学であっても自動的に不合格になります。

国公立大学以外にも「前期・後期」という名のつく試験を実施ししてる大学はありますが、国公立大学とは無関係です。

本来は「前期試験・後期試験」というのは、国公立大学が実施する試験のことです。


3.
センター試験はあくまでも点数を出すだけのものなので、「合格・不合格」はありません。
多くの国公立大学は、センター試験の成績と大学の独自試験(二次試験ともいいます)の成績を合わせて合格判定をします。センターと二次試験の配点は大学が独自に決められるようになっていますので、センターで高得点を取ればほとんど合格が決まってしまう場合もありますし、センターで高得点を取っても二次でいい点を取らなければダメな場合もあります。
また、センターだけで合否を決める大学もあります。

ところで、「2段階選抜」というものも存在します。俗に「足切り」と呼んだり「門前払い」と呼んだりもします。
これは、センター試験の成績が一定以上になっていないと二次試験を受けることができないということです。あらかじめ「□□点以上」と点数を決めているところもありますが、普通は出願されてから決定します。
これは、国公立大学の座席数や採点者の数などの都合で、多くの受験生を採点しきれないことで行っている措置です。

4.
私立大学でもセンター試験と独自試験を実施して合否を決めることができます。これは2のところで書いた「前期・後期」に関係なく、受験生は好きなだけ出願することができます。当然1つ受験するごとに受験料を支払います。
私立大学の多くは「センター利用方式」や「独自試験」などの複数の入試を実施し、受験生が併願できるようにしています。
ほとんどの私立大学の「センター利用方式」の場合は、独自試験を受験せずにセンター試験の成績だけで合否が決まります。
もちろん、ほとんどの私立大学で、センター試験を使わずに受験できる方式もあります。



ということで、今週末この試験を受けるOB・OG達がんばれ

※OB:old boys OG:old girls 学校や塾の卒業生、先輩のこと。OBは男の先輩、OGは女の先輩です。


保護者様 了解しました

明日から18年目がスタート!

2019年01月10日 22時05分20秒 | 塾長のひとり言
塾長のラッキーナンバーは生まれた時から「1」です。
だって1月1日生まれだから…
ということで、誕生日に始まり私の人生ではいろんな場面で「1」が関係してきました。変わったところでは剣道昇段審査三段受験時の実技で受験番号が「111」だったなんてこともありました。垂れに「111」のゼッケンをつけて、細っちい私は体格の良い剣士を相手に「コテ、メーン」て必死で戦いました!コワかった

そんなこんなで?17年前の1月、私のラッキーナンバーにちなんで基礎塾の開業日を1月11日として届け出しました。

明日1月11日は基礎塾の創業記念日、人間でいうところの誕生日です。

めでたい日なので明日はお昼のラーメンに味卵を特別に2個入れて食べようと思います
※ラーメンは自宅で作る野菜たっぷりのインスタントラーメンです。味卵は今日頑張って作って冷蔵庫に入れてきました。

君のラッキーナンバーは何ですか?
今までの人生を振り返り考えてみてください。

明日から基礎塾の18年目が始まります

ナイトスクープやってる...Really!? 

中2クラス 塾長が代打です!

2019年01月08日 21時40分22秒 | 塾の風景
中2クラス担当のO先生が交通機関のトラブルで来られなくなったので私が代わりに授業をしました。

そして、やはりおなじみの勉強以外の話が大半の塾長の授業になりました
ためになる話もたくさんあったと思いますが、聞いた後にどうするか、どうなるかは君たち次第です。


また機会が有ればもっと面白い話、ためになる話を聞かせますね


ではまた明日