基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

新入生!

2010年07月23日 20時38分11秒 | 塾の風景

今日から中1のNさんが新たに基礎塾生の仲間入りです。
が・・・ちょっと不安げです
当たり前ですね!?教室見回して、仲の良い友達が居なければ誰だって不安だと思います。でもそんなに悲観することもありませんよ。だってこのチャンスに、先ずは目の前に居る講師の先生や塾長と仲良くなれるのですからそして何でも遠慮なくドンドン聞いてくださいね!とくに塾長は授業時間以外も教室にいるので、ヒマそうにしていたら利用してください。何だって教えちゃいますからね

先輩達、新入生のNさんを見かけたら優しくしてあげて下さい。お願いしましたよ


真っ黒に日焼けしたK君

2010年07月21日 16時33分32秒 | 塾の風景

今年F高校へ進学したK君が教室を訪ねてくれました。なぜ真っ黒に日焼けしているかと言うと、彼はF高校水泳部なのです。「夏は冷たい水に浸かれる水泳部がうらやましい~」って言うと水泳を純粋に記録を競う競技と捉えている彼に怒られそうですが、とにかく彼は冷た~いプールの中で真っ黒に日焼けしながら水泳を頑張っているのです。←絶対おこられる
そんな彼がついさっき1学期の成績を報告に来てくれたのです。うれしいです~
で、彼の成績は・・・内緒ですが5と4だらけ・・・ス、スッゴ~イ!そして学年の席次(成績の順位)も・・・スゴ~イ!完璧に上位です

私も学生時代は運動部に所属していたので、部活動の楽しさも厳しさも知っています。だから部活に一生懸命になる事は良いことだと思います。しかし中学生も高校生も勉強が本分(本当の仕事)なので、彼と同じように両立することが大切です。そして尚且つその軸足は常に勉強の側に置いている必要があると思います。

しっかし、基礎塾のOB・OGには頑張り屋の超人が多いです。うれしいなあ~♪幸せだなあ~♪♪

あっ、K君その調子で頑張って〇〇大学に進学したら授業手伝ってね


来週から夏期講習~♪

2010年07月20日 22時33分51秒 | 連絡帳

【塾生へ】
来週の28日(水)から夏期講習がスタートです。・・・今年は講習する単元を最小限に絞ります。そして普段の授業では決して出来ない「全員がとことん得意になるまでやり続けるモード」でやりますよでも、簡単に出来るようになるなんて思わないでね!それにもしそんなうまい方法が有ったなら、勉強なんてつまんないと思いますよ。苦労に苦労を重ね、やっと出来るようになるから勉強って楽しいんですよ~
それから夏休みは部活等で忙しいかもしれませんが、2学期の躍進を目指し両立に努めて下さいね。君達の先輩達も部活で疲れた身体で、居眠りしながらも頑張り通して成功したんですよ講習と部活の時間が重なる場合、多くのクラブでは早退が許可されるはずです。心配な場合いは事前に顧問の先生に相談してみて下さい。「私はクラブも大切だけど、勉強も頑張りたいんです!」って言えば必ず許可してくれますよ!

【保護者様】
8月分は授業料以外に夏期講習費用が必要となり、ご負担をおかけし申しわけございません。なお中学部の夏期講習は原則必須ですが、止むを得ない事情がある場合いはご相談下さい。
どうぞよろしくお願いします。