今日は暖かいですねえ~♪
夕方までいる予定です
2学期期末考査対策期間(テスト勉強会)は以下の通りとします。下記期間は授業日に関係なく毎日テスト勉強に来るようにして下さい。
「自宅学習」と「塾の勉強会」を上手に使い分け
?
?
?
?
「新記録」
をたたき出そう!
例えば・・・
「一人で集中したほうがよい暗記物や提出物は自宅で頑張る」「解き方の解説が必要になりそうなものは塾でやり、塾長や講師を利用する、そして予想プリントをもらって帰り自宅で復習」など、計画をたててメリハリと根性で頑張ろう!!
◆対策期間:11月24日(水)~26(金)・29(月)30(火)
◆利用できる時間:午後6時~9時30分
【厳守】・・・自転車で来る人は5時より前の時間に隣の銀行前に駐輪しないこと!
◆飲食は禁止ですが
どうしても必要な人は・・・水筒に水かお茶を入れて持参する場合のみ許可します!
【 プリントについて 】プリントが必要な人は、必ず塾長へ申し出て指示通りにするように。(答え合わせ後のチェックも塾長がします)
塾を探している友達が居たら
基礎塾を紹介して下さい!
特典たっぷり?の「紹介カード」を用意しました。「塾長、紹介カードちょうだい!」って遠慮なく言って下さいね~
でも、なぜ紹介カードなの???
基礎塾は大手の塾と違い、広告は年1回出せるかどうかのチッチャ~イ塾です。それなのに、たま~に無理をして広告を出すと、入塾してから「あっ、〇〇ちゃんこの塾やったんや~!教えてくれたら良かったのに~」ということがほとんどなのです。
だから、そんなことになる前に本当に教えてあげて欲しいのです。そうすれば支払わなくて済んだ広告代を、お友達への割引や入塾時のプレゼントとして使えますから。
※紹介入塾のプレゼントは、コンビニやレストラン等で利用できるQUOカードです!※額面(・・・いくらの買い物が出来るか)は時期や学年によって変わります。
もちろん紹介してくれた塾生や卒業生にも同額のQUOカードをプレゼントします
※成績による制限は基本的には行っていません。しかし、塾長面接で「基礎塾には不適」と判断した場合、紹介でも断わる事が有ります。
※兄弟姉妹の同時期入塾(兄姉卒業の場合は弟妹が4月中頃までに入塾も同時期とします)は入塾金無料(・・・同時期以外は半額)なので、QUOカードは紹介してくれた塾生のみとなります。
※受験生(中3生)は原則4月入塾までが紹介カードの対象です。
※紹介カード無しの場合は、塾生へのプレゼントは有りません。
※卒業生が紹介してくれる場合は、事前に電話等で連絡してくれたら紹介カードは不要です。
という事で、毎年冬から受験生卒業後の5月ごろにかけてが、基礎塾最大のピンチなのですよろしくお願いしますね
塾長からの大切なお願いでした。