教室を開けるのが二時半頃になります。
※2:15開けました
久しぶりに塾長に「気合」を入れられた人
もいますが・・・みんな頑張っています
「気合」を入れられた人、もちろん反省は必要ですがあまりへこまなくても大丈夫ですよ!気合を入れられた先輩たちは大抵奮起して良い成績をとっています。君にもきっと出来ますから
でも、お父さんやお母さんから「気合」を入れられた事のない人はカルチャーショック
を受けたかも知れませんね!?
それでも私は今後も必要と感じたら真正面から(男女問わず)気合を入れますよ。
今日気合を入れられて「しまった~」と思った人、成績アップで名誉挽回してくださいね!
期待していますよ
ここは中2生中心です。狭い教室なのに誰一人文句を言いません・・・ありがとう~
明日前期入試の受験生たちは別室で黙々と勉強中です。
「明日のテスト、どうかうまくできますように」
学年末考査対策期間(テスト勉強会)は以下の通りとします。下記期間は授業日に関係なく毎日テスト勉強に来るように!
◆対策期間: 2月22(水)~29(水)
◆利用できる時間: 午後6時~9時30分
◆テスト期間が学校により異なります。したがって上記対策期間はあくまで原則として、各自の日程に応じ最終日は読み替え来て下さい。
※意欲のある人はこの限りでは有りません。
※確認プリントが必要な人は必ず塾長に申し出てから印刷すること。
※手の空いている講師、塾長を見つけたら遠慮なく質問して下さい。
※飲み物は水筒に入れたお茶または水のみ許可します。
お昼過ぎに降っていた雪も止み、外はとても良い天気
です。
数日前に届いた新しいパソコン、少しずつ教材やその他のデーターを転送していましたが・・・いつまでもかかっていると、本当に授業に影響が出そうなので今日中に終わらせます
ついさっき出版社から新年度の教材見本が届きました。段ボールに一杯送ってくれたので狭い教室は今本屋さんの棚卸状態ですちょっと大げさ?
夕方には閉めますが、気軽にどうぞ
※7:30に閉めました
保護者様
日頃より塾運営にご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、基礎塾では3月より新学年度となります。したがって今回は3月分授業料と年1回の通常教材費を合わせて請求させていただきました。
● 中学部で新3年生となる塾生については、今回請求分より授業料が変更となっていますのでご注意下さい。
● 小学部から新中1生となる塾生については、4月より中学部の時間割・授業料とさせていただきます。ただし通常教材費(年1回)については今回請求させていただきました。
※新中1生の4月の時間割(曜日と時間)は3月中に決めたいと思います。お任せいただけると助かりますが、特にご要望がありましたらお申し出ください。
以上どうぞよろしくお願いいたします。