基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

テスト勉強会【第2日目】

2019年02月21日 19時19分29秒 | 塾の風景
遅刻者「0」

全員黙々と勉強中です。


英数国の予想問題は自分で印刷してね!

静かに勉強中なのでうれしいのですが…
時々は誰かが質問に来てくれないと、私は寝てしまいますよ~




受験生は「地球・天体の動き」をやります



2年生は9:45頃までに全員帰りました。
3年生も10時15頃帰ったので、私もそろそろ閉めて帰ります。

ではまた明日

テスト勉強会【第1日目】

2019年02月20日 21時35分45秒 | 塾の風景
今日から学年末考査の勉強会がスタートです

まずはいつも通りに「テスト勉強計画表」を作成、提出してもらいました。
計画表の画像を載せようかとも思いましたが、5教科合計目標点などの記入があるのでやめました。
知りたい保護者様は塾生が帰宅したら聞いてみてください「頑張れ~」って一言お願いします


(ヒント)全員が前回より高い目標点数を書きました。
(予想)前回同様たぶん今回も達成してくれるでしょう

みんな揃って成績を上げて、
 気持ちよく新学年に進みたいですね




ではまた明日も開始時間に遅れないようにね

白梅が咲き始めました

2019年02月17日 19時15分21秒 | 塾長は今?
今日は一日奈良にいました。
片付けや電気工事などなど

受験生は受験勉強はかどったかな?
他の中学生は学年末考査がそろそろなので、もうテスト勉強始めた人もいるかな?
始めた…って言うか、普段からしっかり復習しているから大丈夫かな??

水曜日からテスト勉強期間にする予定です。
今回も「基礎塾賞」あります



ではまた明日、個別指導で


前栽の白梅(夜ですが

紅梅はまだつぼみです。

明日は私立高校入試!

2019年02月08日 21時58分22秒 | 塾の風景
十分に対策は済ませているはずです。明日の持ち物を再点検したら今夜は早めに寝て、明日はちょっと早起きするようにして下さい。また明日はずいぶん寒くなりそうです。なので服装にも十分気を付け暖かい格好で出かけるようにして下さい。


専願の人は肩の力を抜いて挑んでください。いつも通りの自分が発揮出来たら合格です。
併願の人は府立高校入試の予行練習のつもりで落ち着いて受験出来たら合格です。


自分ができない問題は他の受験生もできません。心配いりません。

とにかく自分を信じ、安心して受験してください


それでは健闘を祈ります



※専願合格の人も2月中は他の人とともに勉強すること。理由はすでに話た通りです。



ではまた来週


Good job!