基礎塾・・・とっても小さな塾です。でも、「楽しさ」「温かさ」「わかりやすさ」は塾長の心と同じように?最大級だと思います!

◆重要なお知らせ◆ 2022.03.31に閉校することになりました。長い間ありがとう!みんな元気でね!

酸素を作っているのは誰(何)???

2021年01月14日 21時52分27秒 | 勉強と雑学
「山の木や野や庭の草花!」 
・・・って答えた人。その通り、正解ですね!!
山の木や野や庭の草花は、その葉っぱの部分で光合成をおこない、その時に酸素を放出します。

※ 光合成とは葉っぱにある葉緑体が光のエネルギーと空気中の二酸化炭素から植物に必要な栄養デンプンを作ることです。
デンプンを作るためには二酸化炭素の中の炭素が必要なので、葉の裏の気孔(きこう)から二酸化炭素を取り入れ、余った酸素を放出します。
人間などの動物は酸素を取り入れ二酸化炭素を放出するのでまったく逆? と思ったかもしれませんが、実際は植物も生物なので酸素無くしては生きてゆけません。日中は光合成で自ら作る酸素の一部を、夜間は気孔から取り入れる(呼吸)酸素で生命を維持しています。



しか~し
山の木や野や庭の草花が酸素を作り出しているのはもちろん正解なのですが・・・
山の木や野や庭の草花よりももっと酸素を作っているものがあります。
それは・・・

「海草や植物プランクトンです」

実は、地球上で生み出される酸素の内の3分の2を海草や植物プランクトンが作っているのです。
知っていましたか? 知らなかったかな??

知らなかったのならこの機会に覚えてくださいね
海草の色についても科学的な理由があるのですが、これは聞きたい人は塾長まで

勉強で成績を上げる方法は簡単です。
●やってみて、できない問題があればできるようになるまでやる!!
●聞かれたけど、知らない(忘れている)問題があれば覚える!!
これを日々コツコツと続けるだけです。

そしたら…

毎日成績は上がりますよ~


明日はチャレンジテスト!

2021年01月12日 20時15分45秒 | 塾の風景
ということで、授業日以外の人も勉強中です

チャレンジテストは基本的な問題が多いと思います。
ただし問題数が多いので、45分のテスト時間(チャレンジテストでは調査時間というらしいです…)ではのんびりしていては最後まで解けません。
問題を見て少しでも?ならば飛ばして、解けそうな問題からてきぱきと解く必要があります。


・・・って、帰り際にもう一度みんなに伝えたけどわかってくれたかな???

ではまた


中2生延長しました…なぜか中1生も…

2021年01月07日 21時53分32秒 | 塾の風景
中2生はチャレンジテスト英語の過去問の解説に時間がかかり9:50に終わりました

中1生は自主勉強に来ていたのですが、(狭い教室なので)隣のテーブルで中2生がメチャ勉強していて帰りづらかったようです


ということで中2生と中1生は9:50に帰りました。
お迎えの保護者様すみませんでした

では明日も待っています