同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

百均のせき止め飴、乳酸菌飴

2017-03-02 18:37:17 | グルメ


百均の食品関係はあまり興味がなかったのですが、ダイソーのフェカリス乳酸菌EC-12株千億個入りのキャンディーや、オオバコ、生姜、陳皮、甘草、はちみつ、黒糖などの入った、昔ながらのたんきりのど飴や、生姜、カリン、ビワ葉、オオバコ、ラカンカ、キンカン、ハーブなどのエキス入りの川崎大師平間寺御用達・評判堂元祖せき止め飴には興味を示し直ちに求めました。
体に良いものには、いくらかかろうが金に糸目はつけね~ぜ(笑)

写真には、明治ヨーグレット、もありますが、(参考価格:綿半91円、ドンキー106円)実は、ビフィズス菌も入っていますので、明治派の私としましては外せない商品になりましたです~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやって食べるの?お茶羊羹

2017-03-01 19:53:19 | グルメ




静岡名物の抹茶入りお茶羊羹を頂きましたけど、どうやって開封して食べるのか分かりませ~ん(笑)。

召し上がり方、はちゃんと書いてあるのですが、理解力なく、わけわかんね~(笑)

結局、下からただ単に、親指で底の丸い部分の中央を押し上げれば、いきなり身が出てくるんですよね~、ビックリです~(笑)

食べ終わったら、写真の様に顔で遊べましたです~、・・が、一人で遊んでもつまらん!山田の話もつまらん!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする