こんにてゅわ 土曜日担当きたむらです。
くたくたで、口がうまくまわりません・・・
(ごめんなさい、ちょっと外が寒かったみたいです)
今日は、現場調査ということで、お客様宅へ伺いました。
床下の診断をする際に、畳をまくって、その下の板をまくったとき、
サーラーっと空気の動きを感じました。
お客様もはじめて床下をご覧になられたそうで、
「こんなに風がとおっているのね!!」
と驚かれていました。
床下の通気を良くしておくことは、
建物を長持ちさせるうえで、とても大切なことです。
普段見えないところなだけに、しっかり湿気対策をしておきたいところ。
床下の空気が動かないと、カビダニの原因になり、白蟻が好む環境を
造ることとなります。
床下がどんな状態かということを、
私たちは事前にお調べして、お客様にご提案させていただきます。
見えないところほど、重要視しなければならない
と思っています。

くたくたで、口がうまくまわりません・・・
(ごめんなさい、ちょっと外が寒かったみたいです)
今日は、現場調査ということで、お客様宅へ伺いました。
床下の診断をする際に、畳をまくって、その下の板をまくったとき、
サーラーっと空気の動きを感じました。
お客様もはじめて床下をご覧になられたそうで、
「こんなに風がとおっているのね!!」
と驚かれていました。

床下の通気を良くしておくことは、
建物を長持ちさせるうえで、とても大切なことです。
普段見えないところなだけに、しっかり湿気対策をしておきたいところ。
床下の空気が動かないと、カビダニの原因になり、白蟻が好む環境を
造ることとなります。

床下がどんな状態かということを、
私たちは事前にお調べして、お客様にご提案させていただきます。
見えないところほど、重要視しなければならない
と思っています。
