キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

無垢板で♪

2010年02月09日 | Weblog

こんにちは キタデザインチーム小松店の南出です
今日は金沢店に行く日。小松店のM浦に頼まれて
金沢店に保管してあるひのきの無垢板を持ってきました
キタデザインチームメンズのH中さんN崎さん〈お気持ちだけ)お手伝いありがとう

↑こちらは能登の銘木市で仕入れたものです
無垢板を使ってあ~んなことやこ~んなことが出来るのです。

小松市のK様邸は、もう少し長くて巾の広い板を切って使いました。
トイレのカウンターにしたり、

反対側をお玄関の飾り棚にしたり、

リビングのアクセントにしたり。


自然の風合いがとっても気に入っています
お客様にも喜んで頂きました

どんどん地場の素材使っていきます!!

ブログランキングにくりっくお願いいたします
ranking


リフォームコンクール表彰式のご報告2☆

2010年02月08日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの松浦です♪
金沢と七尾で行われた土日の内見会にお越し頂き、本当にありがとうございました

さて、昨日、北からご報告がありました「リフォームコンクール表彰式」に私も行ってきました♪

表彰式では、受賞者の代表として、キタデザインチームの南出が約700名の前でスピーチ
行きの電車の中では、真剣な表情でTOTOさんと打ち合わせ。


神戸の会場に到着。

700名ほど来られることは話には聞いていましたが、
実際に行ってみるととっても広くてびっくり

こんな中、代表者として南出がスピーチするのかと思うと、
すごいことだなと感じると同時に誇りに思いました

そして、会場のステージには大画面が!!


受賞したお宅の作品がババーンと映し出され、本当に感動でした。

私達にとって、携わらせて頂いたお客様が、リフォームしたことで
これまで以上に快適に暮らせるようになり、
笑顔が増えたり、生活スタイルが向上する
そのことが私たちにとって本当にうれしくて、
私達の喜びでもあり、その延長で「コンクール受賞」というご褒美を頂けることが
とっても幸せに感じます

こうしてたくさん受賞できたのも、本当にお客様のお陰です。
これからも、お客様に喜んで頂けるようなお手伝いができたらと思います


ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをお願い致します。
     
 


内見会、ご来場ありがとうございました☆

2010年02月07日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチームの宮前です

今日はお日様が出ていて
まさに内県会日和

そのせいもあってか昨日今日行なわれた、
内見会は今日の方がご来場が多かったです

私は昨日に志賀町の会場のスタッフとして参加していたのですが
雪が横に降るくらい風が強くさむかったです

海沿いのお宅だったのですが
『津軽海峡』を思い浮かべました
見たことないんですけどね(笑)

そんな中足を運んでくださった方々、
そして今日ご来場してくださった方々

本当にありがとうございました

外は寒いけど、お部屋がぽかぽかあったまった
会場の中に入るとなんだかまったりした気持ちになって
小さな幸せ感じませんか??

この幸せな気持ちって、
住まいづくりのキーワードなんですよ

健康に過ごす幸せ、家族とふれ合う幸せ、
自然とふれあう幸せ、便利で快適にくらす幸せ・・・

キタデザインチームがご提案した、
そのご家族に合った幸せリフォーム、
また内見会でお披露目しますね

来たいと思った方はクリック


全国リフォームコンクール表彰式

2010年02月07日 | Weblog

おはようございます
キタデザインチームの北です


今日も昨日に引き続き、金沢・羽咋で
リフォーム完成見学会を開催しています


ためになるね~
っといっていただけ、あぁ~良かった
と嬉しくおもっています。
コンテストにも応募予定のお宅です
ぜひ、雪もとけてきましたので見に来てくださいね
詳しくはこちらリフォーム完成見学会へぽっち



4,5日と神戸のポートピアホテルで行われた
全国リフォームコンテストの表彰式へいってきました。
すごく大きな会場で、700名の中行われました



まずは、TOTO㈱の代表取締役社長 張本様の
挨拶から始まりました



みてください、このスクリーン
だん・ダン・danの大パノラマ



一緒にいったスタッフです
あまりのすごさに驚きと自社のすごさを感じました




そして、全国から選ばれた当社も
南出がみんなの前で事例発表をしました。

見てください

右下が南出さんですが、あの大画面の中央にも南出さんが



そして、喜多代表です
全国リフォーム会社700名が集まる中でも
堂々たる経営に対する考え方を発表
私たちは毎日きいている事ですが、
改めて、喜多代表のもとで働ける事に幸せを感じました




そして、懇親会の様子です
TOTO㈱の木瀬会長からご挨拶
挨拶の中でも、私も喜多代表の考え方と同じですと言われていました



次の日は、有馬温泉でご褒美を頂きました
神戸牛を美味しそうに食べる松浦さん




大満足の白坂さん



そして、当社担当のTOTO鈴木さん
いろいろお気遣いありがとうございます



さぁ、また今日から頑張ります


ブログランキングに参加しています
ぽっちっとお願いします
ranking


軒裏のいたんだ様子

2010年02月06日 | Weblog
こんばんわ 水曜担当から、各週土曜担当にかわりました、きたむらです。 
スタッフみんなで曜日ごとに更新しているブログです。
私は一周おきの土曜日におじゃまさせていただきます。


お客様のお宅へ、建物の調査に伺った時の様子です。
軒裏がもう、ベランベランに剥がれているようすが伺えました。

ご提案は、中の間取りはもちろんですが、
建物が丈夫に、長く保ってくれて、お客様に安心して
くらしていただけることを第一に考えて、ご提案させていただいております。


どんなに素敵なデザインになっていても、肝心の構造がおろそかになっては、なりません。
リフォームすることで、以前よりも強度が増すということを常に頭において、お打ち合わせさせていただきます。


構造は、小手先では通用しない。
自然とも共存しながら、一番いいやり方を、
ご提案させていただきます♪


雪、もうやみましたでしょうか。寒いのつらいですよね・・・
取り組んでいます。

明日は2会場で内見会♪

2010年02月05日 | Weblog

こんにちはキタデザインチームの吉田です

昨日から一気に冷え込みましたね

明日まで寒いそうです・・・

そんな日には

ぜひ蓄熱暖房機ポカポカの内見会会場へお越しください

明日から2日間限定で、

金沢市金石 と 志賀町川尻

おうちまるごとリフォーム完成見学会を開催しております

金沢市金石

将来的な老後を考えたおうちまるごとリフォーム

 

詳しくはコチラhttp://www.kita-net.co.jp/post_106.html

 

志賀町川尻

二世帯同居型おうちまるごとリフォーム

 

詳しくはコチラhttp://www.kita-net.co.jp/post_102.html

 

 

おどろきのリフォームはぜひ会場で

スタッフ一同お待ちしております

 

 

人気ブログランキングに応援ぽちっとおねがいします


エコポイントに期待

2010年02月04日 | Weblog
こんにちは キタデザインチーム池端です。
今朝もしっかり雪が積もっていましたね
今日はしっかり早起きできたので雪にあわてることなく朝のスタートがきれました!

さて、新聞やニュースでも話題になっています「エコポイント」についてです。

昨年暮れに発表した緊急経済対策に住宅版エコポイントが盛り込まれて
リフォームも対象になりました。

窓の断熱をベースにしたエコリフォームやバリアフリーリフォームにエコポイントがつきます。

北陸に住む私たちにとって、断熱のリフォームは普通にしてきました。

たとえば、
①窓のガラスを複層ガラスに交換、今ある窓の内側に新たに窓を取り付けるといったもの。
②外壁・屋根・天井・床の断熱改修。   

①②に併せて「手すり取付け」「屋内の段差解消」「通路・出入り口の幅を広げる」の
内容の場合はポイントが付加されます


エコポイントを何と交換できる?
住宅版エコポイントも、家電エコポイントと同様に商品券や省エネ商品になる予定。
そして、なんと別のリフォーム工事に使うことが出来ます。
これはリフォーム工事をされる方にとってはうれしいお話です。


上限30万円のエコポイントでお得なリフォーム 
リフォームをお考えの方は、今がリフォーム時では!?

いつでもご相談くださいね
キタデザインチームがお待ちしております


いつもいつもぽちっとを ありがとうございます
一日一押 でよろしくお願いします
ranking


春 リフォーム 

2010年02月04日 | Weblog

こんにちは

キタデザインチームの白坂です。

少し暖かくなり徐々に春らしくなってきましたね。

私は最近、成長著しい姪っ子と遊んでは、元気をもらってます。

散歩中

暖かくなるにつれ、何事も活動的になってきますよね。

喜多ハウジングでも、春に向けて毎週様々なイベントや内見会を行っています。

この前小松で行った古民家の完成内見会も112組ものお客様にご来場いただきました。

ありがとうございました。

実は私も小松まで見に行きました。

沢山の見所があり、紹介しきれないですが、

特に玄関入って正面の飾り障子がとても素敵に仕上がっていて

一見の価値ありです。

この内見会を見逃した方いらっしゃいますか?

よかったら個別に内見会をしますので、お問い合わせくださいね。

いつも見てくれてありがとうございます。


もっと知りたい篆刻(てんこく)アート

2010年02月03日 | Weblog

おはようございます キタデザインチーム南出です
今日はすごい雪ですね
小5の娘は学校でスキー教室に行っています 楽しんでいるかな~

昨日の夕方のMROTVで「魯山人を探る」と題し特集がありました
現在リフォームのお話を頂いている、お客様である篆刻(てんこく)アーティストの方の
特集で、朝新聞を見た私は、早速録画し、楽しみに帰宅

もともと魯山人が大好きな私
少しでもお客様をそして篆刻アートを知りたいと思い、
わくわくしながら拝見しました

篆刻とは「書の最後に押すハンコ」ですが、
それを深く掘り下げて篆刻アートの世界を築かれた作品は
とても心惹かれます

来月から、古民家を文化ギャラリーするリフォームが始まります
またブログでご紹介していきたいと思います


週末は内見会へ…♪

2010年02月02日 | Weblog
こんにちは キタデザインチームの坂口です
明日は節分ですね
皆さんは「鬼は外~、福は内~」と豆まきしますか
うちは小さな子がいるので毎年します
子供は寝ぼすけ鬼や散らかし鬼を追い出すそうです。
さて、わたしは自分の中の何鬼を追い出そうかと考え中です。
その後は年の数だけ豆を食べるんですが・・・最近は途中で飽きてくるようになってしまいました


さて、今週末6・7日は志賀町でリフォーム完成内見会があります。
    

同居をきっかけにリフォームされたお宅です。
見どころいっぱいの内見会に是非お越しください

ブログランキングに参加中です。応援、よろしくお願いします