キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

リフォーム 石川 掃除

2010年09月20日 | Weblog
こんにちは、今日は、蚊に刺されずにすみました、きたむらです。


金沢でも、敬老の日ボランティア開催しました!!
全店同時開催です♪


県民海浜公園に、集合。
いつもお世話になっている業者さんたちも、たくさんお集まりくださいました。




高い窓を拭くのは、脚立がいるから、
大変ですものね。
私たちが、ぴかぴかにいたします♪




木の根っこも、男の人二人がかりで、抜くことができました。




終わって、みんなでお弁当いただきました♪




雨が降らなくて、良かったです。
一応、カッパと長靴持参で、挑みました♪
でも、半そでで、十分できました。


今年も、無事、敬老の日ボランティア終了いたしました。
ありがとうございました。





リフォーム 石川県 ボランティア活動☆

2010年09月20日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの松浦です。

今日は敬老の日。
おじいちゃんおばあちゃんに、敬愛して、長寿をお祝いする日です☆

私達喜多ハウジングでは、毎年、ボランティア活動として、
パートナーさんと一緒に、おじいちゃんおばあちゃんのお宅にお伺いして
草むしりや、窓ふきをして、お手伝いをしています。
今朝は雨が降っていたので、大丈夫かなぁ…と心配しましたが、
無事、行うことができました☆

小松・加賀は、小松店に集合して、開会式。まずはサービス課の山森の挨拶から。


祝日ですが、たくさんのパートナーさんにも参加して頂きました♪♪


次に今井の挨拶。

その時に…

以前はリフォームは「片手間の仕事」と言われていた。
片手間ってどういう意味か…というと、片方で仕事して片方で別のことができるくらいの仕事。

でも、今はまったくそうではないし、スタッフもパートナーさんも
皆真剣に、気持ちを込めて取り組んでいる。

今日のボランティアも、おじいさん、おばあさんの為に一所懸命に取り組みましょう!

と話をしていました。

なるほど…と感じ、より真剣に取り組もうと感じました。


何チームかに分かれて、お客様宅へお伺い。

私達のチームは草むしりでした。


いつもご協力頂いているパートナーさんですが、
なかなかお会いする機会がない方もおいでます。

話をしている中で、パートナーさんの仕事に対する思いを聞けたり
実は写真の女性は私の母と同じ習い事に通っている方だったと知ったり(笑)

パートナーさんとの良いコミュニケーションの場ともなりました☆

終わってお客様に挨拶すると、本当にうれしそうに
「ありがとう」と言ってくださり、
こんなに喜んで頂けて、本当にやって良かったなぁと感じる瞬間ですね♪

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 石川 仕上げ材

2010年09月18日 | Weblog
涼しくなりましたね、きたむらです。

わたしは、首のヘルニアが、一気に痛みはじめました・・・ううう
すきあらば、ストレッチしている日々です。
ストレッチすると、少し楽になります♪るん♪


今日は、エレメント打ち合わせがございます。
間取りが決まって、本設計図面でのお打ち合わせもおわり、
 いよいよ、仕上げ材のお打ち合わせになります。
この時間が、本当に楽しい時間で、
お客様も楽しみにしてくださって います。

でも、決めなきゃいけないことが多いので、
おおかたは、お任せいただいて
 内容をご確認いただくという流れです♪


クロスどれがいいかな♪





今日のお天気は、晴れマークでした。 セルフデーも、開催しております。

お気軽にお立ち寄りくださいませ♪


事例集が増えましたよ♪♪
イベントのご案内も、ごらんいただけます♪




お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 



リフォーム石川 お父様からリフォームのプレゼント

2010年09月17日 | Weblog

こんにちは キタデザインチームの古川です。
8月から着工したお宅の完了検査がありました。
かつては店舗をされていて、その横にある水廻りと和室。
ご商売をやめてからは、店舗は車庫に、お部屋の方は納戸になっていました。

出産で里帰りしているご長男のお嫁さんが、帰ってくるまでに、使われていなかった水廻り、和室を
リフォームして、新しい家族を迎えてあげたいと言う優しいお父様
 
     
 6帖の台所と、隣接した和室をワンルームにして、コンパクトですが明るいLDKになりました。

       

使わなくなって、納戸になっていた和室もスッキリとしたタタミコーナーに。
赤ちゃんのおむつを替えたり、子供さんが小さいうちは、畳は、なにかと便利です。
インナーサッシと断熱材もしっかり入って、今年の冬の寒さにも万全です
  
 
     
水回りも、コンパクトですが綺麗に使いやすくなりました。
最後に、ご主人に説明書をまとめたファイルをお渡ししして、使い方を説明します。

     一生懸命説明する現場担当山口さんとご主人

月末には、お孫さんを連れてお嫁さんが帰ってきます。綺麗になったお部屋を見て、とってもビックリ
されることでしょう

優しいお父様から、息子さんご夫婦とお孫さんへのリフォームのプレゼント
私も、かわいい赤ちゃんと奥様が帰ってこられるのが、とても楽しみです。


リフォーム 石川 ボーリング第二弾

2010年09月16日 | Weblog

おはようございます。

キタデザインチームの白坂です。

またまた、ボーリング大会のご報告です。

喜多ハウジングでは、リッツカールトンのクレド(行動規範)に学び、

チームを作って、独自のクレドに取り組んでいます。

そんなクレドチーム対抗で、大いに盛り上がったボーリング大会。

結果は、

 

1位:山あり土ありチーム(最高平均スコア161.5)

個人別でも、1位の土田さん、5位の山口さん、7位の寺瀬さんがいる強力チーム。

おめでとうございます。

 

2位:快調ですか(最高平均スコア128.3)

女性の中川さんが大健闘!そして、ちょっと変わったポーズの森本さん・・・

おめでとうございます。

 

第3位:前だ前だ(最高平均スコア120.0)

社長率いるクールな前だ前だチーム。

おめでとうございます。

 

 残念ながら、私のチームは4位でしたが、とっても楽しく過ごせました。

また、ボーリングやりたいです。 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 石川 ボーリング大会

2010年09月14日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの戸瀬です

全社集まってのボーリング大会がありました

チーム対抗戦なので一層力が入ります 

始球式はキタサービスチームの中野さんが務めてくれました

 

さすが、フォームがきまっています

 

たまにしかにないチャンスでたくさん倒してジュースをゲット

プレッシャーに強い松浦さんです

 

結果はというと・・・残念ながら私たちのチームは最下位に

しかし、みんなと楽しい時間を共有することができました

 

また、現在全店で毎日セルフデー開催中です

毎日9:00-17:00まで営業しております

皆様のお越しをお待ちしております

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

 


リフォーム 金沢 古民家完成見学会

2010年09月13日 | Weblog

おはようございます
キタデザインチームの北です

古民家の魅力は古民家ならではですね
今回、内見会させて頂いたH様宅は
築61年の102坪のお宅

        ↑この白い壁の所が台所でした

   それが・・・


外観マジックすごくないですか~
台所がインナーガレージに!!風格が増しました

古民家なら喜多ハウジングにお任せ下さい

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 石川 見学会

2010年09月12日 | Weblog

こんにちはキタデザインチームの吉田です

昨日と今日は、金沢市北森本と加賀市動橋町の2会場で

リフォーム完成見学会を行ないました

完成見学会をさせていただいたH様、M様ありがとうございます

北森本の見学会場の様子です

築61年の102坪もある古民家をおうちまるごとリフォームしました

立派な梁や既存を活かしながら

地産素材の九谷焼の手洗いボウルや竹をアクセントに

玄関は珪藻土にオリジナルの和紙を貼って

とても見どころたっぷりの見学会でした

 

今回来れなかった方

来月10月2日、3日にも小松市串茶屋町で完成見学会を予定しております

詳細は後日HPでいたしますhttp://www.kita-net.co.jp/post_177.html

ぜひお楽しみに~

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 石川 内見会

2010年09月11日 | Weblog
こんばんは

キタデザインチームの宮前です

今日、明日は金沢市北森本町そして加賀市動橋町、
同時2会場で内見会を行っております

金沢市は築60年の古民家 

加賀市は入母屋和風の和モダンな家


全国リフォームコンクール連続受賞のキタデザインチームが
プロデュースすると こうなります

みなさんのご来場お待ちしております   

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 




リフォーム 石川 古民家はやっぱり注目の的

2010年09月11日 | Weblog
こんばんわ、 またまたデザインチームきたむらです。


古民家完成見学会 土曜日の部、無事終了いたしました。
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。


今日は、特に、間取りのとり方をみなさまにお褒めいただきました。

風・光が通ること
収納を確保すること


今日の会場の様子です。



内見会は、明日まで。
この機会をお見逃しなく!!!