喫煙を考える

「喫煙」という行為について共に考えましょう。
タバコで苦しむのは、喫煙者本人だけではありません。

日本禁煙学会に加熱式タバコによる疾病・症状の報告をお願いします

2017-12-15 13:56:48 | 日記
この記事は、日本禁煙学会作田学理事長のご承諾を得て掲載しています12月14日(木)に、日本禁煙学会会員宛てに、以下のお知らせが届きました。みなさまにお願い。いま、加熱式タバコをどう規制するかが大変な問題になっております。そこで、どんなことでも構いません。加熱式タバコによって、何らかの疾病あるいは症状が出た方がおられましたら、どんな症状でも、ぜひ日本禁煙学会の事務局にあてて、理事長にお教えください。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ネオシーダーに関する厚生労働省からの回答はなし

2017-12-15 13:37:05 | タバコ問題への取り組み
11月11日(土)に鑑賞した舞台演劇の上演中に喫煙シーンがあり舞台のプロデュース会社である株式会社パルコ エンタテインメント事業部に質問と要望をメールで送ったのが11月12日(日)でした。11月16日(木)に、パルコ エンタテインメント事業部から回答があり紙巻タバコの代替品として医薬品ネオシーダーが使用されていたことを知りました。ネオシーダーに関して調べていくうちに、ネオシーダーにニコチンが含有さ . . . 本文を読む

天晴れ!小野市 ~浄土寺周辺を喫煙及び裸火等禁止地区に指定~

2017-12-15 12:56:34 | タバコ問題への取り組み
12月7日(木)の記事『浄土寺前公衆トイレ入り口の灰皿が撤去されます』で兵庫県小野市にある浄土寺前の公衆トイレ入り口にあった灰皿が撤去されることをご紹介したばかりですが、申し入れた要望のうち1と3は灰皿撤去の要望2は浄土寺付近一帯を禁煙区域として指定する要望でした。1と3については小野市から送られて来た回答文に灰皿を撤去する旨の回答が記されていましたが、2に関しての回答がなかったため小野市に2につ . . . 本文を読む
コメント (1)