2011年は大雪でのスタートです
金太郎の石像も雪でアフロヘアーのよう
今年も 金太郎&kiyomako を宜しくお願いいたします
金太郎は1月3日から営業いたします
金太郎のある 森町は数年前より ロウソクの明かりが綺麗な竹灯篭
豪華商品の当たる お寺を回るスタンプラリー
無料の年越し蕎麦・ぜんざい・甘酒・などの振る舞い などなど
イベント盛り沢山で 皆さんをお待ちしていましたが・・・
今年の大雪には勝てず、少ない人出となってしまいました
30cm以上も積もれば、なかなか出てこれませんよね・・・
大雪ではしゃぐのは子供と犬
とkiyomako
ソリに乗り一升瓶を抱え、公園へと向います
公園では祇園車保存会の若い連中による 年越し村
美味しい年越し蕎麦などなど マサトはぜんざいにご満悦
そして・・・ピングーなどで見ていて 雪がいっぱい降ったら、雪のお家作ろう
と楽しみにしていた
憧れの雪の家があり 大喜び
かまくらが出来るぐらい雪降ったの10年ぶりぐらいかなぁ~
お腹いっぱい食べた後は、神社の参道でソリ遊び
参拝者が少ないのでマサトと二人で ワ~ワァ~騒ぎながら何度もすべり
酔っ払いを含め、kiyomakoさんが1番か2番にはしゃいでましたねなんて言われました
最長120mぐらいはあるかな?かなり楽しかったです
新年早々 新カップル誕生か?
2011年を迎え 初詣
大きな神社仏閣よりも、やっぱり近所の神社が一番良いね
家の2階より元旦の朝
新年最初の仕事は雪かきでした
雪国の人達は大変ですね
タマ&キュウタロウも駆け回り マサトもタマもゴロゴロ
2日は嫁の実家へ
夕方には妹の家に遊びに行き 薦神社へ 2社目
勢いで 3社参り行くぞぉ~
3社目 それは全国に4万社あまりある八幡様の総本宮
宇佐神宮
です
夜店の並ぶ参道大好きなたこ焼きも食べ
3社参りもでき 良いお正月を過ごす事ができました
2011年もよろしくお願いいたします