月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

お客さんのバイク 8.

2011-05-09 | お客さんのバイク

もっと早くアップしたかったけど、GW挟んでのやっとこさ更新です

GW中に写真撮れなかった方々ごめんなさい ( みんなアップされてるの知ってるかは分りませんが・・・ )

 

まずは、ぶっとい後輪が個性的でかわいいバイク

TW

じゃないですよ  ア~ビバノンノン SUZUKI バンバン  

街乗りには良いですよね♪

 

そして・・・GWの4日 オープンしてすぐに来てくれた HONDAのお猿さん達 3台止めてもこのスペース

車1台分の線の中に、何台止めれるのでしょう?

GW中に撮れた唯一のバイクです ( けど・・・話す暇はありませんでした・・・残念 )

3台ともかなりいじってました  みなさん125ccにボアアップ

大型バイクとモンキー改でツーリングしてるの見た事ありますが、結構速いんでしょうね 凄いなぁ~

 

こちらはゴリラさん これもピンクナンバー

 

 

これはKAWASAKIの mini Z ですね

モンキーばっかりでツーリングってのも楽しそう  けど、ノーマルではついて行けませんね  

 

この顔にピン!ときたら110番・・・失礼・・・違いました  何か分ります?

 

正解はYAMAHA TDM

 

タンクが革のカバーで覆ってあってお洒落

こんなオプションがあるのってヨーロッパで人気だからでしょうね

これから島原の小浜まで行くとこでした  島原も良いツーリングコースですよね 

アァァァァーーーーー キャンツー に行きたい

 

そして本日 お昼が一段落した頃  おっ!Zや!初めてのバイクや!! と 思ったら

この前 三愛でお会いしたR100RSに乗ってた国東RSさんでした

Zナナハンもあるなんて凄いですね!羨ましぃ~

 

お昼時を終えて暇な時間だったので、いろいろとお喋りをしていると・・・

もう1台バイクのお客さんが来た!

satokoがビーエムだよ!なんて言うので見てみると

わぁ~ R80S やん

国東RSさんは、しっぱいした~R100RSで来ればよかったぁ~ と嘆いていました(笑

そしたら S RS RT と3台並べたのに・・・ホント残念 ( そのうち別府辺りで会えますかね? )

当時ビキニカウルを採用したBMWって凄いね 風洞実験出来る設備を持ってたから?

それにしても同じR80とは思えないスリムな車体 ( こっちが一般的には普通なんですが・・・ )

黒は締まって見えてカッコイイ! とても綺麗な車体でした

 

他のお客さんも居ない時間だったので3人で楽しくお喋りさせていただきました

みんな初めてだったけど、同じ年代のビーエム仲間って良いですね

このブログを始めて、もうすぐ1年 

ブログ見て来てくれた二台目のR80でとても嬉しかったです ( 1台目はR80GS )

今日は楽しいバイクの日となり  ありがとうございました

 

 

あっ R80S と R80RT 並べて写真撮るの忘れてた しまったー 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする