月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

まめまきと♪

2012-02-04 | パパの育児

観測史上最低気温-14.7度を記録した翌日

2月3日は節分です

空気は冷たいが、スカッっとした青空が広がります♪

毎朝保育園へ通うのにくぐって行く鳥居

 

保育園前のグランドは、まだ真っ白

 

 

節分の日は、毎年保育園の年長・年中さんが近所を豆まき 

今年もやってきたな、鬼ども

うん?マサトの鬼・・・なんか間抜けな感じやな~

この鬼達は毎年、店の中に容赦無く豆をまき散らかして帰るのだ

今年も派手に撒いてくれたなぁ~コノヤロウ

これで金太郎に福が来てくれる事でしょう

お礼にお菓子の詰め合わせをあげて記念撮影

子供の性格が良くでるね・・・マサトは恥ずかしがりや

撒いて散らかった豆は、タマちゃんとキュウタロウくんが綺麗に掃除をしてくれました

 

3時半になり、今度はマキトくんをお迎えに行く時間です

保育園に行く途中、近所のばあちゃんが「 あんたたちも神社行くんね 」って言うので

なんかありましたっけ? って聞くと

「 4時から豆まきでぇ! 」 っと言うので、そりゃ行かんと

神社からの眺め 下に広がるはkiyomakoの住む森町

遠くに見えるは 雪化粧したくじゅう連山 

 

これが末廣神社( すえひろ神社 )

 

マキトくんは5ヶ月をすぎました すくすくと順調に育ってます 

 

 

豆やお菓子が撒かれ、これで皆さんに福が訪れるでしょう

しまった!kiyomakoは写真撮ってて拾い損ねた

 

初めての節分の豆まきを終えた、豆マキトくん

これからも、すくすく育ってね インフルエンザや嘔吐下痢なんか、絶対に貰いませんように

 

帰りに今度はマサトくんをお迎え

おっ

鬼に牙が付いて、強そうになってるぞ

 

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする