2013年10月15日
ついに豪華寝台列車クルーズトレイン「 ななつ星in九州 」の運行開始である
TV各局も、博多駅の出発式を生中継
空にはヘリが飛び、博多から追いかけてる
今日は月曜が祝日だったので金太郎は休み、だけどマサトは学校
マッキーは保育園に早めにお迎え、3時に学校近くで出てくるマサトを乗せて
豊後森駅にやって来た
豊後森駅はボチボチ人が集まってた、豊後森機関庫の方が多かったみたい( TVも入ってたしね )
まぁ 今日は通過するだけだからね~
どちらかと言うと、帰って来る金曜日に停車するのでそちらがメインイベントとなる
我が家は旗をプリントアウトして、お出迎え
今か今かと待ちきれないマッキー
そうこうする内に、アナウンスが流れ「 ななつ星 」が速度を落とし通過
ガタンゴトンと、アッと言う間に通過して行きました
ヨシ追いかけるぞ~
ちょうど休みなので高速を飛ばし、お馴染みとなった由布院駅へ向います
やって来た由布院は、多くの人でごった返していました
乗客の皆さんは「ななつ星バス」で他に行かれたようですが
一目見ようとホームは沢山の、ひと ヒト 人
kiyomakoは試験運転中に、ゆっくり撮影したので焦りません
一番喜んでるマッキー
多くの人に圧倒されてますが、肩車してアッチ行けコッチ行け
と命令してきます
クルーの皆さんが、優しく接してくれたので
お姉さん達と記念撮影
固まってるぞマッキー
しばらくして「 ななつ星 」は庄内駅へ出発
ホームの数の関係で、夜まで停車させておけないのだ・・・
博多→由布院駅→庄内駅→由布院駅→庄内駅→由布院駅で夜まで停車後→宮崎へ出発となる
よって、由布院と庄内の区間は「 ななつ星 」撮影ポイントとして、毎週火曜日は多くの撮り鉄さんで賑わう事だろう・・・
ななつ星が由布院駅を出て行った事もあり、人はだいぶ帰って行った
が・・・
我が家は秘策を思いついた
しゅっしゅっぽっぽに乗りたくて仕方が無いマッキーを、大分行きの普通列車に乗せてあげる
初めてではないけど、喜ぶマッキー
さっきまで「 ななつ星 」が停車していた1番ホームに、ゆふいんの森号が滑り込んだら
普通列車出発で~す
ガタン ゴトン ガタン ゴトン
車窓を眺めるマッキー
景色を楽しんでるようで嬉しそう
さぁ もう駅につきますよ~
そしてその駅にはすぐに反対から帰って来る ななつ星
もう満喫です
久大線は単線です
今乗ってきた普通列車と離合してバイバ~イ
ここは無人の、ゆのひら駅
お~い
ここで帰りの列車を待ちます
寅さん思い出の待合所
男はつらいよ 30作品目のロケ地なのだ ( 見た事無いけど
)
楽しいね~久大線
待合所にはロケ風景が飾られてる
若い
沢田妍二がメチャメチャ若い ( 当たり前だけど・・・ )
待ってる間に由布院で買っといた、とり飯とソバ饅頭を食べ
来たぞ~ 帰るぞ~
ガタン ゴトン ガタン ゴトン
せ~んろは つづく~よ~ ど~こまでも~
ポッポー
子供と汽車に乗って線路を見ていると、とても良い歌だと思ったポッポー
帰って来たぞ~ 由布院駅
さっきよりは減ったが、まだまだ多くの人で賑わってるもよう
折角なので「 ななつ星 」の前で記念撮影
また固まったマッキー
その理由は、多くの報道陣が夕方のニュースの為にスタンバイしてるから
地元TV局 OBS TOS OAB の3社が、順番に生放送で「 ななつ星 」を伝える
中継が終わると、また由布院駅から庄内駅へと出発していく「 ななつ星 」
こりゃ大変だね
静かになった由布院駅
また「 ななつ星 」が由布院に帰って来るのは8時頃
黄色列車に乗れば家に帰れるけど・・・
晩ご飯を食べようと、由布院の町へ
ここで晩ご飯を食べてから、再び由布院駅へ
って・・・今日は平日で、明日も学校ありますから
おだちの我が家も、流石にこれ以上はね・・・
とても楽しかった、平日なのでありました
皆さ~ん、今度は金曜日に豊後森駅3時集合ですよ~
にほんブログ村 ポチッ♪ っとお願いします!
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ