三連休が終わりました ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 疲れたぁー
振替でお休みの金太郎 (/・ω・)/ 火曜どうでしょう
もぅね、疲れが溜まって遊ぶ元気がありません・・・
3時からは、少年サッカーがあるし~
子供達を学校へ送り出し、8時から「まんぷく」見るのは毎日のパターン
半分青いが面白かったので、まんぷくの出だしはどうかな?と心配でしたが好スタートで面白いですよね (´ー`)
その後はどうしよう・・・
天気は秋晴れだけど、元気が無い _(:3 」∠)_ 体力が復活しないお年頃だね…
そうだ! アレを見ないと!!
土曜にあったJ2リーグ、大分トリニータ VS 京都サンガ
仕事が忙しくて見れなかったので、見ようじゃないか (/・ω・)/ ダゾーンだぞーん♪
結果は知ってるんだけど、いやぁ~面白い (^o^)丿 このネタは今度書こう
サッカーを見終わったら、11時からバイクで気晴らしに行って来ます ₌3=3
今日の相棒は、YD-125 (/・ω・)/ 久しぶり
どの周回コースを走ろう?
うちから気持ち良く走れるコースはいくつもあるんだけど
一番手軽で景色もコースも良い 387号 マチュピチュ方面へ
ウサピチュにも寄らずに一気に爆走!
爆走と言っても、そこは125cc ( ̄▽ ̄) これが速すぎず気持ち良いんですよね~♫
安心院から50号線から日出生台コースで帰って来るのがお手軽で最高なんだが
もうちょい走りたくなったので、500号でサファリまで
ゾウさんで一休み (´ー`)
CT110は楽しいんだけど、気持ち良いとなると YD だなぁ~
125ccってパワーは当然足りないけど、これで頑張って走るのが面白いんだよね!
塚原の廃墟ホテルの駐車場 (;´・ω・)
湯布院って観光客多いけど、塚原っていつまでたっても増えないよね
まぁ個人的は、増えたらツーリングルート的に困るんだけど (;^ω^)
けどロケーションはこんなに良いのにね
いつ走っても自衛隊車両に引っかからなければ、最高に気持ち良い演習場コース
ココからはのんびり流して走りました
一気に爆走したいなら50号線のショートコースがやっぱ良いな、体力的にもコース的にも・・・
約100kmのツーリングでした (・∀・)
125cc好きは、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ