先日作った、たねほうずき棒
たねほうずきでテーブルを明るくしよう! (/・ω・)/ 工作
これは9.5mmの棒で作ったんだけど
このオニメナットM6x13が大きくて、トゲトゲをグラインダーで削って叩き込みました
出来栄えには満足してます (・∀・)
オニメナットが5個入りだったので、そんじゃ~もう一つ作ろうかなぁってな事で
もう一本ステンレス棒を購入
今度は削らなくてもいいように、12.7mmを購入
グラインダーで半分ぐらいに切って( ネジが出る分で長さを少し変えてます )
今度はそのままコンコン叩くと入りました
縁のサイズもピッタリ (・∀・)
反対側に穴開けて~
キャップをかぶせて穴開けて~
ネジネジしてリングを付ければ (/・ω・)/ 完成!!
これで2本目だけど、何に使おう (。´・ω・)? ちょっと重い
つなげてみたら (;´・ω・) ぐらぐら・・・
細い方もぐらぐらはするんだけど、径が小さい分ぐらぐらが少ない
太くなるとその分大きくなるようです( ネジを差しても遊びが大きい )
そんでもってオニメナットを差し込んだだけで、簡単に作れたんだけどー
(@_@;) 抜ける!ww ( ボンドでも抜ける )
簡単に挿入出来たぶん、逆に抜けやすくて使い物になりませんでした (;^ω^)
てな訳で~、最初にグラインダーで削って無理やり叩き込んだ作り方が良かった様です ('ω')ノ
作るなら無理やり!、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ