前回の作業から、やっとウインカーLEDキットを取り付けます
メーターに繋がる配線に、ビーマーさんの配線図に従って・・・
配線をちょん切って、セットで付いてた配線をつなげます
さぁ、ここからが問題です
ビーマーさんから送られてきた説明書では、ココまでの工程は分かり易く解説してくれてます
だけど、ここから先のリレーの配線の仕方は配線図があるのみ
こんなん見ただけで頭がこんがらがるkiyomakoにとって、難問すぎます
ウインカーリレーに繋げる配線を、どこに持っていけば良いのか?
配線をウインカーから辿って、作業しやすそうな場所を探します
配線はここから取ってOK? この線をちょん切って大丈夫? ・・・
場所を決めて配線を切断して、リレーまで足りない長さの線を作ります ( 配線とギボシを買ってきました )
リアの配線はここから取りました
フロントはどこから取れば良いのか? かなり迷いましたが・・・
ライト横のカプラを外して配線を引っ張り出し、ここから取りました
リレーまでの長い線を作って繋げます ( 結構大変な作業でした )
今回のLED化で、今までR80RTに無かった機能も追加
それは、ハザードの追加です ( R100RTにはたしか、あるのかな? )
ハンドルカバーの真ん中に四角い場所がありますが、ここに純正だとハザードスイッチが付きます
今回kiyomakoは、秘密スイッチを入手したのであります
それは!って ↑ 写真に写ってますが、カバーに付いている左側のスイッチ
これはグリップヒーターのスイッチですが、kiyomakoのRTには今までダミーのカバーが付いてました
先日ボクセルモトさんに行った時、この中古スイッチを分けてもらったのです
これに配線を繋いで・・・
ウインカーのLED化!出来ました ハザードもめでたく点灯 ( スイッチの収まりも完璧です )
これでLED化の作業はすべて終了 自力で出来たぞぉ~ なんて事にはならず・・・
メーターのインジゲーターが点滅しません なんでだ・・・?
これがなぜなのか?かなり迷いました
つづく
結構大変な作業でしたので、自信の無い方は専門ショップでのLED化をオススメします
ウインカーって、田舎なのでひげ爺さんよりも使いませんけどね(笑
けどハザードが良い感じで、道端で写真撮ってる時なんかに点けてバッテリーが弱らないって良いかも!って思ってます
何とかロードみたいな所ばかり走ってるんで、ウンカーなんて滅多に使いません(街中はそれなり。
ウインカー以外ならLED球に替えるだけなので簡単です
視認性も大幅UPですしね♪
ウインカー替えるの、今ならビーマーさんのキット付け方分かります たぶん・・・
日が経つと忘れちゃうもんで(--;
LED化おめでとうございます!
私は納車整備時にメーターとマーカーランプをLEDに換えてもらいました。
フロントのマーカーランプをLEDにしたいとおもいます。
ハザードあると便利ですよね。
電気系はどうも苦手で、尻込みしちゃいます。
ビーマーのLEDキット、交換と配線さえすればOKなので
普段から整備してる方なら、簡単にLED化できますよ ( ナカさんなら朝飯前ですよ! )
ハザードはビーマーに注文した時に・・・
ハザード追加出来るリレーは1000円ぐらいしか変わらないのでオススメですよ!
なんて言われてハザード付きを注文したもんで・・・
けど、なんか良い感じに収まったので満足度UPで良かった♪
ハザードも設置とはやりますね