㈱清武建設(福岡市工務店)評判の良い・口コミ人気の注文住宅を建てる・後悔・失敗しない家づくり相談カウンター福岡

実績地区:福岡市~久留米市~糸島市~宗像市、粕屋郡、筑紫野市、太宰府市、大野城市、春日市~古賀市、福津市、宮若市

九州の民家 九州の昔の家 九州の住宅文化 九州間 関東間 福岡の注文住宅会社ブログ

2015年04月11日 19時40分22秒 | Weblog

 お客様より、
「最近の家は、タタミが小さく見える」、
「同じ1帖でも狭く感じる」、
というお話があり、その理由を考え、まとめてみました。

① 現在の住宅業界で一番多く建築されていますが、
柱中心間隔が910mm x 柱中心間隔1820mm  を 関東間といい、
面積の単位として 「1帖」 と言っており、
その範囲でタタミを敷く場合は、
近年の住宅に多いタタミサイズになります。

② 九州の昔の家では、
柱中心間隔が955mm x 柱中心間隔1910mm  を 九州間といい、
面積の単位としては、「1.1帖」 になり、
その範囲でタタミを敷く場合は、
同じタタミ1枚でも、近年の住宅で多く使われているタタミサイズより1.1倍の広さになります。
そのため、九州間では、タタミは8枚でも、面積の単位では、「8.8帖」 になります。

『まとめ』
面積の単位で考えると、柱中心間隔が910mm x 柱中心間隔1820mm  = 1.65㎡ = 1帖 
になり、図面で表示する場合の、建築関係の共通な単位になりつつあると思います。
①と②では、10% 1.1倍の差があり、同じタタミの枚数でも面積が違い、
その事が、冒頭の疑問になっていると思います。

 

 

株式会社清武建設/清武一級建築士事務所

ホームページはこちらです。
http://kiyo.jpn.com

福岡市東区箱崎7-2-14 (設計事務所 不動産部門) 

朝倉郡筑前町栗田957 (木工所) 

電話 0120-01-5040 (火・水・定休)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする