ドリー大好きママのひとりごと

12歳と10歳の娘の日常や、毎日のふと思った事、愚痴を聞いてください!!

やはり濡れました

2007-05-15 21:28:55 | Weblog
本日は雷雨という予報。でも関東北部中心ということでなんとかなるなかあ~という思いで仕事へ。行きがけに上の子が泣いてしまってなかなか出発できずちょっと動揺しました。不安定になっちゃったかな。

そんなこんなで頑張っていったのに、また今日も11時で帰らされてしまいました。まあ、買い物いけたからいいんですが。仕事、覚えたいのにな。

そして買い物が終わり帰ろうとした時に。まずは雨雲アラーム。あまり間を開けずに今度は落雷アラーム。うわぁ、まずい!と慌ててに帰りました。

凄い雷鳴はしたけれど、いっこうに降りだす気配がなくて、お迎えの時間に。あまりひどかったら友達にお願いしようと思ったんですが、これなら大丈夫かなとカッパも持たず出発。・・・・・が、私がでた途端に


行きはそんなに濡れずに済みましたが、帰りはやや本降り。げげ~と思っていたらあっという間にやみました。




この雨女の威力を何かの役に立てたい気分です・・・・。
四国地方はどうやら少雨の予報がででいるらしいので、おいしい讃岐うどんでも食べにいってやろうかしら・・・。

そういえば

2007-05-13 20:28:41 | Weblog
先日、親子遠足でのこと。行きのバスは子ども達が前方に、親が後方にすわったので、上の子と同じクラスだったママと一緒にすわりました。
そして担任の先生が、「うぐいす組さんのバスでの5つの約束覚えてる?」というので聞いていると、「窓から手や顔をださない・・・・」なんていっていたので、「そうそう、山田邦子のネタだよね~」といったら、


「えっ、なにそれ。」







そうなんです。山田邦子がバスガイドの格好してやっていたネタを知らないママだったのです・・・・。う~ん、ジェネレーションギャップだわあ。

私はドリフ世代でもあるけれど、ひょうきん族世代でもあります。土曜の夜はどっちをみるかでよく迷ったっけ。このどちらかをみてから寝るんだけど、Gメン75のテーマを聞きながらだった気がします。


「え~、みなさま~。右手をご覧下さい。1番高いのが中指でございます~・・・。」

これを知らないのか・・・・。ふぅ。
ちょっと寂しくなった出来事でした。




さあ、また明日から頑張るぞ!明日は幼稚園の第1回茶話会。どんな感じかなあ。

明日は休みだ

2007-05-11 17:58:33 | Weblog
連休明けのこの1週間、ようやく終りました。仕事あり、間に親子遠足があったりでけっこうヘロヘロです。

今日は8:30入りで仕事してきました。8時に下の子を幼稚園に置いて、そのままお店に。仕込みの仕事が主なので、今日なんか2時間ほとんど長ネギきざんでました。そのせいでいまだ手がねぎ臭い。
てっきり13時までかと思ったら、「今日いきなりだと疲れちゃうから」と11:30で帰されてしまいました。こちらに気を遣ってくれているのか、暇だから人件費削減で短くされたのか、なんだか拍子抜けでした。
ちゃんと仕事覚えたら長く働かせてくれるのかなあ。ちと心配。

で、私の指導についたおばちゃんがまた教え方が下手で、わかりづらい!う~ん、まあ、おばちゃんというよりおばあちゃんに近いから仕方ないか。自分がわかっていることを人に説明することってけっこう難しいですからね。まぁまぁ、しゃーないか。

それに今更髪の色を少し暗めにしろなんていってきて、連休前にいってくれればしてくることできたのに・・・。まったく。でも我慢、我慢。

不満たっぷりのようにきこえますが、これでもけっこうまだ職場の雰囲気はいいです。
とにかく、やれることはやってみます。



思いのほか帰りが早かったので、一旦家に帰りお昼を食べて(今まで食べられなかった!)また銀行まわりに行った時、ヨーカドーでなんだか警察のイベントをやっていたので写真をパチリ。たくさんのサイドカーと白バイが、駐車場を陣取っていました。
こういうのみると、もうワクワクしちゃうんですよねぇ。宝石やブランドのバッグがズラリならんでいてもなーんにも感じないから、きっと私の前世は「男」だったんだろうな。

おそらく春の交通安全週間のアピールかと。みなさんもどうか安全運転を!

初遠足!

2007-05-09 17:26:39 | Weblog
行ってきました。親子遠足。こういう時は予報はずれないんですねぇ。見事に、そして暑くなりました。
バスも渋滞にまきこまれることなく、順調に到着。昨日バス事故のニュースをみていたので、けっこう怖かったです。場所はふなばしアンデルセン公園。とてもいいところです。
はじめは工作。今年は石鹸をつくってきました。



食紅を使って着色して、好きな形にして仕上げにグリセリンを流してもらって固めて完成!これがそうです。





その後、風車のところで写真をとって昼食。食べ終わったところでアスレチックのところに移動して自由時間。でも30分くらいしかなかったから、そんなに遊ばなかったにもかかわらず、もう下の子はぐったり。
帰りの集合場所でとった写真がこれ。



帰りは親子ですわって帰ったので二人で爆睡したのはいうまでもありません・・・・。

でも、気持ちよかった!

尊敬します・・・

2007-05-08 22:03:30 | Weblog
はあ・・・・。



GWでゆっくりしすぎたのがいけなかったのか、一週間ぶりのパートはぐったり。連休が激混みだった反動で、昨日からは激ひま。ということで、今日は早めに帰されたにもかかわらず、なんかぐったり。明日の遠足の準備や衣替えもしなきゃで頭の中がぐちゃぐちゃになっていて、なんだか気づかれってところもありますが、下の子には悪いけど、明日の遠足いきたくなぁ~い・・・・。

しかも今日より暑いっていってるし・・・。頭痛くなってきたし・・・。



でも、下の子、2年待ってやっと自分がいけるんだもんなあ。

上の子の親子遠足の時の楽しさが忘れられず、秋の遠足でバスが幼稚園の前に止まっているのをみたら、自分も乗れると勘違いしたらしくてそれはもう大泣き!

それからというもの、他の学年のバス遠足のときはバスがいない時間に園にいった覚えがあります・・・。そのくらい楽しみにしてるんです・・・・。


それにしても、最近は生活リズムが1時間くらい早まっているので、午後はもう戦争。
早い日には4時に夕飯を作り4時半に。そして5時半には夕飯食べて、もう7時に寝られる体制になる感じなので、ほんとバタバタ。

仕事(といってもフルではないのでたいしたことないですが)と家の両立って、ほ~んと大変!みんなよく頑張っているよなあ。とても尊敬します。

私も早く体をならさないと。しんどいわ~~~~。

今年のゴールデンウィーク

2007-05-07 17:17:45 | Weblog
予定どおり3日から実家にいってきました。2日の遠足のダメージも少なく、お昼ごろには実家に到着。もうそれからはゲーム三昧でした。

ポケモンのダイヤモンドも、甥っ子の強いポケモンを借りてようやくポケモンリーグを制覇し、殿堂入り!!

そしてWiiも釣りソフトでジジも巻き込んで大盛り上がり!!妹なんか子供がねてからもやってました。


そして翌日の4日。毎年いっている八柱のお墓参りにいってきました。3月に伯父さんの三回忌できたばかりですが、毎年恒例ということでまたいってきました。
そして今回のお昼は「焼肉」。パートにいっているお店と似たところだったのでなんか変な感じでしたが、久々の牛肉はおいしかった!!



ここのお店にあったデザートメニューで気になったドラゴンフルーツのシャーベット。
味は・・・。どちらかというとライチっぽいかな~。



そして子どもの日。例年どおりだと美容院にいくところですが、お金がなく断念。で、上の子だけカットしにいくことに。これがbefore。




初めてのシャンプーは気持ちよかったそうです。ちょっと緊張気味の上の子。




これがafter。かわいいでしょ?さっぱりしました。 




夜は上の子の誕生日パーティー。ケーキにピザに寿司においしいものをいっぱい食べてきました。妹からのプレゼントはDSソフトのかきとりくんです。これがまたすぐれもの!
ありがとね。


そして最終日はやっぱりというか、。予報はチェックしていったけど、あそこまで降るとは。
本降りになる前に帰ったので、家に着いたのが10時半。でもこれで正解でした。


今週は下の子の親子遠足もあるし、頑張るぞ!!明日からまた仕事だ。

お疲れ様

2007-05-02 21:14:43 | Weblog
今朝、とても微妙な天気の中、上の子は出発していきました。学校から約40分徒歩で駅へむかい、モノレールに乗り、動物公園を一周した後昼食。そしてまたモノレールに乗って駅から学校まで徒歩。ちょっと暑くなってしまったのでどうかと思いましたが、近くまで偵察にいったら、上級生が下級生のリュックを2つ3つ持っている姿をみて、とても感動しました。うちの子もああなっていくのかなあ。

思ったより元気に帰ってきました。すぐみんなでお風呂に入っちゃって、早く寝てもいいようにしたのに、まだ寝てません。下の子はもう。これでほっとしました。

今月分はとりあえず電話・水道・ガス料金も払えたのでこちらもほっ。
明日から実家でゆっくり、おいしいもの食べてきます。

初出勤!

2007-05-01 15:15:45 | Weblog
今日から5月。そして仕事でした。ドキドキしましたが、それより明日の全校遠足のことも心配だし、今月あといくら残るのかなんて心配していたら、緊張どころではありませんでした。

今日は10時30分出勤の13時上がりだったので比較的楽でしたが、殆ど洗い場。これがすごかった!リニューアルオープンして初めての平日ランチ。激混みまでいかないけど、洗い場は私1人。いつもこうなのかしら??でも昔銀座のレストランで洗い場も経験してるので、なんか懐かしい感じで動いてました。いやあ、でもやっぱり2時間だったけど疲れた!

しかし、驚いたのが朝礼の時に好きな飲み物が飲めて、仕事終わりにも飲めるのです!そういえば、面接の時にもごちそうになったっけ・・・。コック服も借りられるので、私服を汚さずにすみそうでよかったです。職場の人たちもおばちゃんばかりだから、かえって私は楽です。若者の中はもうやっぱりキツイ・・・。おばちゃんにぐちぐちいわれるほうがいいですわ。でも今日の感触じゃ、けっこういい人ばかりっぽいです。

とにかく、長続きするように無理しないで頑張ります!


明日は全校遠足。ひとつ先の駅まで徒歩でいき、モノレールに乗って千葉市動物公園にいきます。天気もよさそうだし、よかった!ただ、暑そうだからそれが心配ですが。
頑張れ~、上の子!