gooでも 心の振幅

gooブログに移っても 日々の心の振幅を綴っていきます  

ゆったりな休日

2022-05-21 16:29:00 | 田舎暮らし 昆虫類 魚類
昨夜から小雨が降ったり止んだり

こんな雨の日は ゆっくりゆったり過ごそうと妻と話した

雨の止んでいる間に 隣の畑で アマドコロ採っておひたしに 妻にしてもらった






11時からポケモンのイベント

イシツブテのコミュデイ



色違い 高個体値 の出現は良くなかったけれど 楽しい3時間でした

メダカの水替え





メダカたちも世代交代で 最初の楊貴妃は 数匹しか残っていません

卵の産みも悪くなっています

でも、食べて遊んで? 寿命全うして欲しいです

産卵シーズン前の水替えと思ったのですが、第二世代の マツモ に卵が付いていました




写真撮るため 少しの間 水から上げました

今年の第一号になるかな?

テレビで 阪神vs巨人 見ながら ゆったりと過ごしています
誤算は トラキチの妻が横にいます

阪神戦では ゆったりとは見れず 五月蝿いのが大誤算です

ウトウトしながら過ごしています


こんな休みも良いですね




豪雨と晴天

2021-09-06 20:08:00 | 田舎暮らし 昆虫類 魚類
今朝、アゲハ蝶が1匹羽化しました






虫カゴの中で大騒ぎしていたため ゆっくり 写真も撮れず 蓋を開けて逃しました

良い気分でいると その後、親戚の叔母の体調不良ということで着信がありました


私と同じ子供世代と孫世代がいないので 分家のアンチャの出番です

豪雨と雷の中 乗り降りも大変でした

叔母も脳関係ですが 急を要するほどではなく 一安心でした

病院の駐車場で豪雨から晴天に変わりました


昼前に帰宅 妻と買い物がてら海まで足を延ばしました






先週のセブンと同じ場所です






夏は海ですね

これから、アゲハ蝶の羽化ラッシュになりそうです


2週間経過

2021-09-04 09:49:00 | 田舎暮らし 昆虫類 魚類
虫がトップ画像だと嫌悪感を持たれる方もいると思い外しています

アゲハのサナギになり 2週間





茶色味が強くなってきた

サナギの中では 身体が溶けて また形を作ると聞いたことがある





今年は サービスし過ぎか 葉っぱが大分 食べられた

15匹以上 育っていた

確認できているサナギは 7匹

来年は・・ 少し間引きします

再来年あたりに 結実する予定だから・・

湘南ゴールド 私が元気なうちに 実がなってね

多分 最後の1匹




蝶になって 家の周りを飛んで 華やかにしてね

でも 卵は 別の場所で産んでください


畑の モンシロチョウ モンキチョウ にも同じ事思います

畑作業をしなかった時は 蝶が飛んでいて景色良いなと思っていた

その時は 父母が 蝶と青虫に頭を悩ませていたのですね

とりあえず アゲハ蝶に羽化すること 楽しみにしてます




アゲハの保育所

2021-08-21 20:49:00 | 田舎暮らし 昆虫類 魚類
またまた、時間を空けてのブログです

特に悪い事も良い事もありませんが 本日は少し嬉しいことがあります

湘南ゴールドの鉢 実生から実が付くには  10年くらいかかると言われて アゲハ蝶の産卵保育所として解放?していました

虫の苦手な方 すみません















玄関で サナギに変わっています

手の届かない場所なので 掃除が 行き届いていませんが 目を瞑ってください

次は 羽化は いつだろう?

楽しみです

セミの抜け殻は あちらこちらに あります








アゲハ蝶の抜け殻も 先月ありました


居候ですが、大きくなることは良く イモムシ青虫も可愛く思えてます

成蝶として 家の周りで 翔んで欲しいです

しかし、再来年あたりに 湘南ゴールドの実がなる頃とのことなので それまで樹が持つか? 実が付くか? 少し心配です


庭 

2021-04-10 13:02:00 | 田舎暮らし 昆虫類 魚類
昨日は、朝は霜が庭に降り、夕方には少し雪が降りましたが 本日は太陽さんが顔出しています

太陽の下 庭を見ると

福寿草




水仙






春らしくなっています

我が家の 魚類君たちの産卵シーズン前に 水換えを行いました

メダカ








玄関前の 睡蓮とメダカの家




ついでに 我が家に 20年近くいる マリモ
も水換え



息子と一緒に小学校の教室にも居候していたことがあります

先生のはからいで 2年から3年生にも進級させていただきました

マリの形も崩れてきていますが、増えています

一部 別の水槽に分けて住んでいます




隣のメダカと挨拶

池の中は 昨年の コメットさんの子が大繁殖

70匹くらいいます

親は 小さくなっています





春は良いな