本日、上越 灯の回廊 のイベントに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/f115240391316d4b781a89159bce1a59.jpg)
数カ所で一斉に行われますが 先ずは 地元でワインと言ったら 岩の原ワイン!
岩の原葡萄園近くの駐車場に車を停めて 岩の原葡萄園の高士ルミネ から散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/a52be70755d3c26d781a0fe1836f7648.jpg)
振る舞い料理がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/5f686b7a954ca64ab7d274f5dbcae5a3.jpg)
海老と魚のトマトソース これも 振る舞い料理
美味かった
写真はありませんが 婦人会の豚汁 酒粕のシチュー 牛スジの煮込み ・・ どれも 美味しかった
本筋の 灯の回廊 の話 忘れていました
近隣の道路の両脇に キャンドル灯して 会場近くから全体で盛り上げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/774ba5798b6b2ac118a53bb2b6c6613d.jpg)
メインの灯は 日本ワイン葡萄の父、川上善兵衛翁の生誕年に合わせて149本のロウソクで作るキャンドルタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/a271cd6caa7e28067d57afd61fe5c9e5.jpg)
地域の四季の風景も プロジェクターで流されていました
周遊無料バスで 牧区のコミュニティプラザ 経由で ふるさと村へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/9f84143eb180f9c01748d8899cb17ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/dddce1f33469f738551ffb57aa7138ee.jpg)
食堂で イベントに合わせたメニューの 鴨汁そば いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/7abb2ad03649ffcec0d9bf18d5b16750.jpg)
1,000円でしたが、味もボリュームも 満足でした
いままで、人混みが嫌で イベントも行きませんでしたが、楽しく 美味しい イベントでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/f115240391316d4b781a89159bce1a59.jpg)
数カ所で一斉に行われますが 先ずは 地元でワインと言ったら 岩の原ワイン!
岩の原葡萄園近くの駐車場に車を停めて 岩の原葡萄園の高士ルミネ から散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/a52be70755d3c26d781a0fe1836f7648.jpg)
振る舞い料理がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/5f686b7a954ca64ab7d274f5dbcae5a3.jpg)
海老と魚のトマトソース これも 振る舞い料理
美味かった
写真はありませんが 婦人会の豚汁 酒粕のシチュー 牛スジの煮込み ・・ どれも 美味しかった
本筋の 灯の回廊 の話 忘れていました
近隣の道路の両脇に キャンドル灯して 会場近くから全体で盛り上げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/774ba5798b6b2ac118a53bb2b6c6613d.jpg)
メインの灯は 日本ワイン葡萄の父、川上善兵衛翁の生誕年に合わせて149本のロウソクで作るキャンドルタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/a271cd6caa7e28067d57afd61fe5c9e5.jpg)
地域の四季の風景も プロジェクターで流されていました
周遊無料バスで 牧区のコミュニティプラザ 経由で ふるさと村へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/9f84143eb180f9c01748d8899cb17ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/dddce1f33469f738551ffb57aa7138ee.jpg)
食堂で イベントに合わせたメニューの 鴨汁そば いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/7abb2ad03649ffcec0d9bf18d5b16750.jpg)
1,000円でしたが、味もボリュームも 満足でした
いままで、人混みが嫌で イベントも行きませんでしたが、楽しく 美味しい イベントでした