![斑尾山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/2331fa9d930d5ada6eb2c527578f4761.jpg)
![斑尾山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/c2790b180d0fe3aaa03e74517eb5759c.jpg)
![斑尾山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/7327fe092e5d6e6c1d1c650239c2928d.jpg)
![斑尾山](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/0b9fafbeb849aec3c057a15492903d60.jpg)
今春の手術後 始めての山登り! 足馴らしに 北信五岳の斑尾山に登って来ました
斑尾山頂上は見晴らしが・・ 隣の大明神岳山頂で景色を楽しみ 一服して来ました
1時間30分から2時間程度の ゲレンデを歩くのですが 体力が・・・落ちていました
帰りは違うゲレンデを歩くコースで帰りましたが 下りが効きました
大明神岳山頂からの野尻湖や妙高山 火打山の景色は良かったです
大阪の1ヵ月滞在しておられる方に様々な情報をいただきました 地元位の距離なのですが 知らない事ばかりです
車で帰宅中に遅い昼食 長野富倉の有名なはしば食堂で 蕎麦食べて帰るつもりが 県境越えて 新潟の長沢茶屋で 蕎麦の食べ比べしてしまいました
カロリーオーバーですね