![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/b2a9d6d7a8daafe24b60781b04ba76f3.jpg)
昨日の土曜日11/25 7km程離れた場所まで 雪が降りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/c4f844553563cab56c46bc5f576f1a61.jpg?1700980952)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/6125122cb36fca761c8413b542c12049.jpg?1700981015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/8fa46fa1f4b5992801bc92be1f865f29.jpg?1700981231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/37eeab8de8471ad2b0fea9a2a4f46b85.jpg?1700981231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/05ca785155bbe1f849a3f51f3b3b7441.jpg?1700981293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/80c2891a4c52f033389b7b2823a0cbfa.jpg?1700981669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/09915f41d8a33dcad9eb4efe3d1fe990.jpg?1700981735)
幸いにも私の住む場所は 霜が降りた程度です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/05/c4f844553563cab56c46bc5f576f1a61.jpg?1700980952)
我が家から見える妙高山は 大分白くなりました
畑は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/6125122cb36fca761c8413b542c12049.jpg?1700981015)
収穫前のキャベツにも霜
これで甘みが増すとのこと
きゃべつ 白菜 ネギ 寒さと霜で 美味しさの熟成中
本日は朝から晴れ☀️
路面の水たまりも寒さも和らぐ午後に散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8b/8fa46fa1f4b5992801bc92be1f865f29.jpg?1700981231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/37eeab8de8471ad2b0fea9a2a4f46b85.jpg?1700981231)
道路の幅が積雪でもわかるポールも 冬の形になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/05ca785155bbe1f849a3f51f3b3b7441.jpg?1700981293)
反射板のポールの上部に穴が空いていて 蛍光色に近い色のポールが差し込まれています
雪のおかげで 生活している人には待ち望む季節ですが、私的には困り物です
寒さと共に空気もギュッと凝縮されて セブンのエンジンは絶好調です
こまめに四季ごとにキャプの調整できれば良いのですが 燃料過多気味に 一年中無調整で乗れるように車屋で挑戦してもらっています
いつもの道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/80c2891a4c52f033389b7b2823a0cbfa.jpg?1700981669)
最後に 車庫で車たちと離れがたく いつもの反省会?して帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/09915f41d8a33dcad9eb4efe3d1fe990.jpg?1700981735)
今シーズンは後 何回乗れるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます