日曜日の本日は 我が家の墓の引き渡し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/22f2a0c155c1a0601946a585a436a374.jpg?1635661494)
毎年 同じことをしていますが、樹は縦に大きくなり横に広がる為に 毎年 頭の体操です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/dd10e72466c772d93da22e4e3c9d2496.jpg?1635661112)
次男夫婦の父母には、家と墓を作るという願いがありました
母が先に入りますが 家2軒 墓1つ建てた父母には 尊敬があります
母の遺骨は ほぼ一年 家にありますが 墓に入れていなくなるのが寂しく思えますが 父はとても喜んでいます
来週の納骨と一周忌が 来ない方が良いとも思えます・・ マザコンなもので・・
墓に行き、投票してから 冬囲い開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/22f2a0c155c1a0601946a585a436a374.jpg?1635661494)
毎年 同じことをしていますが、樹は縦に大きくなり横に広がる為に 毎年 頭の体操です
父も今年は 面倒になり とうとう金具や釘 針金使用しました
毎年、囲いの木と丸縄だけで組み立てるのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/dd10e72466c772d93da22e4e3c9d2496.jpg?1635661112)
わたしの担当の ブルーベリーと木香薔薇
少し不恰好ですが 一冬もってください
この時期が 少し憂鬱ですね
老人性冬鬱 との言葉もあります
まずい 近くなってきたかな
あとは 白菜 キャベツ 大根 野沢菜 ネギの冬越し ・・ まだまだ やることあります