![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/9d23e0c007ea9cf9b4adeeb2ffc59d05.jpg)
娘からの バレンタインのチョコ(恒例のミニカー付き)が 送られてこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/7e20c8445a0e124ba0cd637bda0a7d53.jpg?1645448096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/12f6723c368ea8b23c6c07795976ae66.jpg?1645448213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/a51e16ef9557affe817ce87859dba638.jpg?1645448856)
送るよ と言いつつまだ着かない
そうこうしているうちに 妻の実家から義母の手作りの編みぐるみのお雛様が送られてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/7e20c8445a0e124ba0cd637bda0a7d53.jpg?1645448096)
見ていると 何故か ホッコリする
さらに 義母の知り合いの92歳のお婆ちゃんが作った お雛様まで 妻に渡してとくださったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/12f6723c368ea8b23c6c07795976ae66.jpg?1645448213)
下の敷物?座布団? まで手作りだそうです
母も元気な頃はお雛様を作っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/a51e16ef9557affe817ce87859dba638.jpg?1645448856)
娘のお雛様は 最近出していません
妻のお雛様も実家で半分邪魔物?
義母や92歳のお婆ちゃんのお雛様が玄関に 母のお雛様は仏壇の隣の床の間に飾ってあります
娘のお雛様も何処かで 出さないといけないかな?
一年中出しておいて 嫁に出さないという手もある?
それも困るな・・
一度出すとなかなか、片付けないので、
娘が嫌がります。
夫は嫁に行かなくて良いから、
ゆっくり片付けると言いますので
お雛様も、可愛いのですが
片付けるのも大変です