今年は、随分気を使っての ゴーヤ 栽培でしたが、大きくもならず、
数も例年の三分の一。
ぶら下がってきた・・と思うと、もう赤くなって割れてしまう・
水も朝夕たっぷり・・肥やしも例年より多く・・
でももう駄目のようだ。緑のカーテンが、黄色のカーテンに。
皆さんにお分けする楽しみもなく・・ごめんなさい。
最新の画像[もっと見る]
-
親友の7回忌 11年前
-
御無沙汰しました。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
箱根路散歩 11年前
-
雪をかぶった富士山 11年前
-
多摩川の河川敷で。 11年前
-
初物。 11年前
-
初物。 11年前
-
月は難しいです。 11年前
オレンジ色のは食べれないのですか?グリンのは美味しそうに見えますよ
今日は幾つ咲くか・・だけが楽しみです。
日照りが強すぎて植木以外は、全滅ですね。
青いゴーヤは何とか頂いています。が赤くなったのは・・中まで赤く炒めても崩れてしまい、食用にはなりません。
ゆずりはさんちのごーやも不作だったのですか、
でも、ごーやはすごく体に良いらしいですから、干して乾物にして炒め物に使ったり、生でサラダにしたり、と全j部、食べてあげてくださいね。
それにしても、暑いですね。もうひとがんばりだー。
殖えた猫ちゃんの世話が大変なのか、御主人の調子が悪いのか、コメントがないと、あらゆる事を心配していました。
我が家は、高齢者ながら・・元気。若い一家、パオもとても元気です。
暑さのためか、庭の植物は駄目でした。連作は駄目な
ゴーヤも、全部土を入れ替え、万全の策で育てていたのですが、成るには成るのですが、大きくはならないのです。
小さいから、明日まで待つと、もう朝には真っ赤で割れてきます。暑い所の植物なのに、おかしいです。
各地で農作物の被害続出の報が伝えられています。
ゆずりはさんのお家でも影響があったのですね。
丸々と太ったゴーヤをいただいた時はビックリしたものです。
赤いゴーヤも絵にはなりますよね。
ぜひまた絵で残して見せてください。
もうひと踏ん張り!
暑さを乗り切りましょう。
このゴーヤを届けに行ったのです。
今年は駄目でした。この暑さでは仕方がないですね。
トマトも、川が固くて食べれたものではないです。正直なもので、カラスさえ敬遠でした。