年越し蕎麦に対抗してか・・年明けウドンが出始めました。
暮れには、築地でも、指の太さ程のうどんに、人気があったとか聞きました。
景気回復の見込みない昨今の世情に、細く、長く、頑張ろうか・・という
庶民のやけくその知恵としか思えません。
主人はサヌキ出身。三度の飯より・・うどん好きと言う変わり種です。
あちこちから取り寄せること、十数年・・やっとこのメーカーのが口に合う・・とか申し、現在も、取り寄せを続けています。
我が家も、この流行に便乗・・タイミング良く、細く長く、過ごしましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
親友の7回忌 11年前
-
御無沙汰しました。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
寒さもいいものだ!。 11年前
-
箱根路散歩 11年前
-
雪をかぶった富士山 11年前
-
多摩川の河川敷で。 11年前
-
初物。 11年前
-
初物。 11年前
-
月は難しいです。 12年前
はじかみも大好きです。
蕎麦とは違うのど越しの良さ、
今、専門店も沢山出来ておお流行りですね。
釜揚げうどんにして、鰹節、ねぎをたっぷりと、
真のうどんの味を堪能。
お口に合ったうどんが見つかり幸せですね。
人様の口は様々、まあ・・ゆずりはは、暫くはこれで元気と美味しさを・・です。
四国に行くと通の方は、生醤油で目にもとまらぬ速さ
麺類大好きの私はお昼はいつも頂いています。
頂いたさぬきうどん最後になりましたが今日のお昼にいただきましょう。釜揚げうどんにしていただきます。
いつもありがとうございます。お会い出来る日が楽しみで~す。
さぬきうどんのお店も、東京に進出してきて人気のようですね。四国のうどん巡りも中々ですよ。
上手に、暇を作り、今年も見分を広げましょうね。