くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

雨の雫...

2018-05-29 05:39:11 | 

おはようございます

そろそろ名古屋も梅雨入りでしょうか 雲の多い蒸し暑い日が..

土/日は孫娘が... 先回の続きで栞つくりです 広場の小さな花 もみじそしてお友達からいただいた

四葉のクローバー(4個も)しっかりと乾かしてたくさん出来上がり 孫娘 大事に持ち帰りました

少し前のことになりますが..

NHKBSで「世界ふれあい街歩き」 主人の単身赴任先の香港でした

長男からも「懐かしい映像が流れるから 再放送を見れば」とメールがあって

 

我が家も観ていました朝ドラをBSで..その後心旅を

それからは夫婦二人の日課が始まるのですがその日はたまたま香港のホンハム(九龍半島の東)の地名につられて

フェリー乗り場から始まった映像を ここからいつも香港島へ無料のような料金でスターフェリーに乗船 懐かしくて

そして 私たち家族がよく行き来した街が..昔はヤオハンだった船の形をしたショッピングモール

今はイオンになっていますもう直ぐ主人のマンションだと...想いながら

香港も中国返還されてから活気がなくなったと聞いていますが バスの中で広東語で大きな声で話し合う

エネルギッシュな人も街も見てみたいなと...

 

4日前の広場から 雨が上がった後の画像です

あじさいが 大きく大きくなっています 雨がやっぱり似合っています

コラージュの小物入れ 友からいただきました 手作りです 婦人服の仕事していた友でしたので

小さな物でも仕立ての美しさ 商品として販売できそう

そして 大好きなLUPICIAのお茶「りんご麦茶」Hさんからいただきました 

美味しんです一人用のポットに入れmy teaとして(爆)冷たくして飲んでいます

雨の雫もこれぐらいだときれいなのですが..

雨が滴り瑞々しい緑の葉は「ホトトギス」ラストは「ヤマホロシ」です

        

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする