「マネーゲーム / Taking Stock」
(HPより)
証拠として押収したレベッカの携帯電話に、男の声で仕事の依頼が入ってくる。
レベッカに成りすましてそのクライアントと会うために、産休中だったダイアナ
が現場に復帰。しかし、クライアントと会うには「目印」が必要であるとわかり、
ピーターは拘置所からレベッカをFBIに呼び、目印を聞き出すが、その見返りと
してレベッカはニールに会わ . . . 本文を読む
「胃の中のダイヤ / The Blood from the Stones」
(HPより)
空き地に放置された車から乾燥し顔が変形した遺体が見つかる。胃からは大量の
ダイヤモンドが出現。復顔により被害者は宝石店の警備員と判明する。だが店を
訪ねたブレナンとブースは、店主の話から彼が潜入捜査官だったことを知る。彼
の上司や妻から事情を聞くブース。一方ラボでは寄付を募るために宣伝用のビデオ
. . . 本文を読む
「愛とダイヤと嘘 / Shot Through the Heart」
(HPより)
FBIはニールがレベッカを引き止めている間に、彼女の部屋を調べることになった。
レベッカはニールからダイヤに関する情報を引き出そうとするが、ニールは「君を
巻き込みたくない」と口実を設けてはぐらかす。そんな中、捜査官が部屋から運び
出そうとした書類を落としたため、レベッカの部屋のセンサーが反応。スマホで
. . . 本文を読む
「無法地帯の友情 / De Los Muertos」
(HPより)
資産家ガブリエル・オルティスの娘アナがメキシコ国境の街アルケロで死体と
なって見つかる。コカイン中毒との報告に納得できない父親の依頼を受け
ロビンスとニックは現地へ。しかしそこは抗争に明け暮れる複数の麻薬カルテル
と賄賂漬けの地元警察が牛耳る無法地帯だった。無愛想な検視官の許可を得て
ロビンスはアナの解剖を始める。一方 . . . 本文を読む
「真実 / The Truth」
(HPより)
ディランとノーマンは、ベルトがキースの船に隠されていると推測し、船に侵入
する。ノーマンの父親がノーマに殺されたのではないかと考えたディランは、
ノーマンに自分と暮らすよう勧める。2人が家に戻るとモーテルの外で座り込んで
いるノーマを発見する。留守の間にシェルビーがノーマを訪ねてきており、事態は
思わぬ方向に発展していたのだ。母親を責める . . . 本文を読む
「眠れる化石 / Dead Clade Walking」
(HPより)
ワトソンはホームズの未解決事件の中から気になるものを見つける。ダグ・
ニューバーグという男性が殺された事件の資料で、被害者の裏庭の写真に場違い
な石が写っていたのだ。地質学者の友人から白亜紀の石だと聞いたワトソンが
ひそかに調べたところ、その内部には数百万ドルにもなる希少な恐竜の全身骨格
の化石が含まれていた。ワト . . . 本文を読む
「戦略 / If-Then-Else」
(HPより)
サマリタンは証券取引所のシステムを操作し、株価を大暴落させる。フィンチ
達は、世界規模の大惨事を防ぐため、危険を冒して証券取引所に潜入するが…。
(以下、ネタバレ)
ルートはサーバ室の鍵を警備責任者から得る為にショウに依頼するが、彼女が
乗っている地下鉄に爆弾を体に巻き付けている奴がいるのだ。一方、証券取引所
に潜入したルート達は . . . 本文を読む
「それぞれの大義 / Those Among Us」
(HPより)
誰もいない家でプールを掃除していた男が殺害される。犯人は無人の家を利用
して、ドラッグを製造していたと思われたが、作っていたのはなんと爆弾だった!?
捜査は思わぬ方向に動き出し、容疑者の学生たちとテロリストとの意外なつながり
が明らかになる。
(以下、ネタバレ)
家に出入りしていた女性ドーンは殺害されたニコを知って . . . 本文を読む
「ベケットのライバル / Eye of the Beholder」
(HPより)
美術館の展示品が盗まれ、館長が殺害されるという事件が発生。ベケットたちが
現場で捜査をしていると、美人の保険調査員が突然現れ、自らの推理を語り出す。
セリーナ・ケイと名乗る彼女は捜査への協力を申し出た。警部に命令され、
しぶしぶセリーナと手を組むベケットだが、セリーナとキャッスルの仲良しぶり
が気になって . . . 本文を読む
「ブラックボックス / Boston Brakes」
(HPより)
自動車事故で車が爆発炎上し、運転していた記者ジョン・マチストンが死ぬ。
以前CSIを取材したジョンは、米国政府が国内で盗聴活動を行っているというネタ
を追っていたらしい。フィンは、事故が政府の何者かに仕組まれたものではないか
と疑う。ジョンの弁護士ジルは、彼が空軍のランズデール大将が指揮する政府の
機密“プロジェクト・ . . . 本文を読む