ギフトっぽい写真が出てこなかったので、うちのサボテンを。(なぜ
私の長所というか、
唯一の自慢←
「友達が素晴らしい」笑
どうも、
ミス他力本願です(・_・)ジッ
なんかこう、
仕事頑張ってて
すごく優しくて
賢くて
誠実
自分を磨いている
(一部口の悪い子がいますが)
そんな子/お姉さんしか…いない。
よく私といてくれるなぁ思います。笑
ただ最近思うんです。
完璧じゃないから手を差しのべてくれたり、
弱いから寄り添ってくれたり、
1人じゃどうにもできないから助けてくれたり、
マイナス面をたくさん持っているから、
みんなの優しいところや素敵なところを見せてもらえる。
どんなことも、マイナスを知らなければありがたみがわからないものだと思っています。
寂しさを知っているから、
会える幸せを感じられる。
みたいな。
私が若い頃苛めぬいた「完璧じゃない自分」は、
気づいてみれば素敵な仲間に気づかせてくれるギフトでした。
どんなことも捉え方です。
ヨガで一番最初に習った「ニュートラルなものの考え方」
これは、「思い込みや感情のフィルターを除いて物事を見ること」です。
(今も取り外すのを忘れがちなフィルター笑)
ペットボトルに半分まで入った水を見て、
「もうこれしかない」と残念に思うのか「まだ半分もある」という主観で見てしまうのか、
「お水が半分ほど入っている」事実だけを見るのか、
これと同じで、せっかくなら
「実力不足」とマイナスな感情を入れるのではなく「あと◯◯の勉強をすればできる」と、客観視できる人でありたい。
なんていつも思っています。
そんなお話。
みんなありがとう。
今日も愛しているからな。
❤️