こんにちはーーー金木犀です!
先週木曜日にリビングの蛍光灯が切れて、
LEDに変えようという話になりました。
しばらく、夜は暗い明かりで、
ムーディーな夜を楽しんでいます。
LEDシーリングライト、
娘は5分で候補を絞って送ってきましたが、
これから長い間使うもの、
私1人では決められません。
土曜日まで待って、
娘と検討することになりました。
娘は5分で候補を絞って送ってきましたが、
これから長い間使うもの、
私1人では決められません。
土曜日まで待って、
娘と検討することになりました。
娘が送ってきてくれた候補は、
木目調か、白樺みたいな色。
幸い、娘とは、
デザインの好みは似ているようです。
最近は、調光調色機能つきも
多いようですね。
さて、土曜日。
「さあて、やるか!」
娘は張り切って乗り込んできました。
職場の関係か、言葉遣いも、
だんだん勇ましくなってきています。
今回はデザインと大きさ、価格が
チェックポイントになりました。
これ、いいんちゃう?
家具も景色もステキやし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/b1f2260e55b031787e3e7aa0dda72c9a.png)
「おかーさん、なに言うてんのん!
真剣に考えて」
真剣に考えて」
このデザインも斬新やと思うねんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/1695e234f7308570834d80aaf243d45f.png)
「うーーん。ダブルになってるから、
光の広がりが狭くなると思うねん」
光の広がりが狭くなると思うねん」
これは、縦にダブルになってて、
お部屋もオシャレやーーん。これどう?
お部屋もオシャレやーーん。これどう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/8872d2b67ad56bdcb608fea6c7622abc.png)
「また、あほなこと言うてるわ。
これは、デザインいいねんけど、
41cmやから、リビングには小さいと思うねん」
これは、デザインいいねんけど、
41cmやから、リビングには小さいと思うねん」
あれやこれや2時間以上、
大阪弁が騒がしく飛び交った末、
こちら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a0/7ce4f220ea9525f55ba369165d27d559.png)
直径50 cm、
ホワイトと木目のコンビ、
調光調色機能つき、
1万4299円のお品に決定いたしました!
調光調色機能つき、
1万4299円のお品に決定いたしました!
10年使うとして、年間1400円なら、
まあいいでしょう。
蛍光灯管は、IKEAの、
我が家で一番大きい袋に入れて、
区役所へ持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/e61bb6d8dba20726657e613cda83f866.jpg)
LEDライトは、
5-11営業日以内に発送と書いてあるので、
まだしばらくかかりますね。
届くまでの間は、
区役所へ持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/eb/e61bb6d8dba20726657e613cda83f866.jpg)
LEDライトは、
5-11営業日以内に発送と書いてあるので、
まだしばらくかかりますね。
届くまでの間は、
谷崎潤一郎にならって、
陰翳礼讃の世界に浸るといたしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
金木犀でした!