未明からの雷を伴う暴風雨で畑に被害が出ました。
ブロッコリーが倒され、

一昨日定植した水菜もぐったりです。
でも、そのうち回復するでしょう。

ブロッコリーは土寄せして復旧しました。

いいこともあります。
8月末に剪定したミニトマトが色づいてきました。


また、これから秋トマトの味覚を楽しめます。
ブロッコリーが倒され、

一昨日定植した水菜もぐったりです。
でも、そのうち回復するでしょう。

ブロッコリーは土寄せして復旧しました。

いいこともあります。
8月末に剪定したミニトマトが色づいてきました。


また、これから秋トマトの味覚を楽しめます。


ありがとうございます。
そちらも昨夜は暴風に見舞われたのですね。
ブロッコリーがかわいそうに~
でも土寄せしたら助かりますね~?
ズイキは勢いよく・・ボチボチ食べごろでしょうね。
ズイキ芋の入った煮物、夫が大好きでこれから度々食卓の上です。
我が家は昨夜の暴風で大木になった「皇帝ダリア」が
3本倒れてしまいました。
ズイキをご存じとは恐れ入ります。
右奥はずっと普通の里芋なんですが、右手前の赤っぽいのがこちらでいうズイキです。
私の植えているのは、小さいズイキで茎の皮を剥かずに食べれます。芋は小さくて食用にはしません。
話はそれますが、ryoさんのホームページを拝見すると色々ご活躍のご様子ですね。
ますますのご発展をお祈りいたします。
また、時々訪問させていただきます。