「同行蘭風」富貴蘭との夢おい旅

ひたすらに風蘭と夢おいつつも  
冥土の土産に未だ出会えず  
ここにきて樹上の香りや楽しまん  

富貴蘭 吟風の収穫

2015年03月30日 | 風蘭【雑感】
桜の開花とともに風蘭の季節も開始ということで、
N先生のお棚を初めて訪問させて頂きました。

植替え真っ最中のお忙しい時期でしたが、
いろいろな情報・ノウハウを、ご教授・体感させてもらいました。

帰りには広大な吟風畑から2本子付きを収穫しました。



家内と二人の突然な訪問にもかかわらず、
ご親切にどうもありがとうございました。

美味しいコーヒーを煎れていただいた奥様、
とても楽しかったです。
(また、お邪魔したいです。

家庭菜園の花

2015年03月29日 | 家庭菜園
やっとじゃがいもを植え終わりました。

種イモを買いに行くのが遅すぎて、メークインは全部売り切れ!
仕方がないので、メークインに良く似て粘質だという「はるか」を買いました。

植える前日に姉が植え残ったメークインを持ってきてくれたので、
結局100個以上植えてしまいました。

誰がそんなに食べるんだ!!

最近なんでも大量に植えすぎる傾向があります。
これはチンゲンサイの食べ残り。





これも日野菜の漬け残り。





いずれも綺麗なものです。
春まっさかりの家庭菜園です。


エンドウの手作り

2015年03月23日 | 家庭菜園
3日かかって、やっとエンドウの手を作り終えました。



今はネットなどを使って便利・簡単にできるのですが、
こちらは亡き母の使用した道具と方法で、何故か昔流にこだわっています。

グリーンピース・ツタンカーメン・スナップの3種類ですが、
妻がツタンカーメンを好きになってしまったために、
今年は3畝もエンドウを作るはめになってしまいました。

ツタンカーメン王も食べていた赤い豆ですが、
ごはんと一緒に炊くとまるで赤飯のようで、これがまた美味しいのです。

これは昨年、蒔く時期が遅すぎた大根です。



小さいまま花を咲かそうとしています。



それでも田舎のお爺さんは収穫して、今晩のおかずにするのです。



煮物にすると美味しいのですよ。


巨大ごぼう

2015年03月19日 | 家庭菜園
この辺りでは「しにごぼう」と言って、
ごぼうは三月中に種を蒔くという風習があります。

これは昨年四月初めに蒔いたごぼうです。
「死にごぼう」どころか、こんなにでっかくなってしまいました。



大浦ごぼうという大きくなる種類がありますが、
これはそれよりも大きく直径20センチ近くあります。

「そりゃあ、一年も経てば大きくなるよなぁ~」
と思いますが、柔らかく味も抜群です。!!

彼岸に入り、畑が忙しくなってきました。
しかし、暖かくなったのは一昨日から・・・。

畑にはまんさく、サンシュ、小梅が一緒に咲いてます。







ちなみにこれはオオイヌノフグリ。
暖かい地方ではもっと盛大に咲いていることだと思います。